白珠だより

札幌にて美人画と武者絵を扱っております白珠画廊のブログです。

繭玉、きんとん、カーネーション

2012-01-14 | 画廊の様子
「かんざし」 伊東 深水  木版


明日は15日、小正月です。小豆粥をいただいてお祝いをします。
年神様に一年の豊穣をお願いする日で餅花(繭玉)を飾ったり、
悪霊払いのどんど焼きをするところもあります。
松の内が過ぎてお正月の賑やかさが静まっても小正月を迎えると
なにやら春の始まりが感じられてもう一度芽出度い気分になって
しまいます。この日は花正月とも呼ばれ月末までは花の内でまだお正月です。
色鮮やかな繭玉は春を呼ぶ可愛らしいお飾りで私は大好きです。

毎年、新年の春よ来い早く来いの私のオマジナイ繭玉です。。

これは新年の福を呼ぶ宝船のきんとんです。小樽焼きのお皿は
深い海、黄金を積んでいるつもりです。((#^.^#)


暮れに花を買いに行きました。お正月セットの小さな花束の中に
カーネーションが添えられていました。
お正月は水仙と決めているのに今年はなぜかカーネーション。
寒いところに置いたので今もとても元気です。

さあ、もう一度お正月を祝って無病息災、家内安全、五穀豊穣を
お願いしようと思います。

皆様のお家にもたくさんの福がやってきますようにお祈りいたします。
                      s・y

    餅花やかざしにさせる嫁が君     芭蕉