goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

果実園リーベル、ジャン=ポール・エヴァン@東京都

2025-04-05 07:58:28 | 東京都

川崎に住んでいる妹に会いに行く。

東京駅で待ち合わせをしました。

朝と昼を兼ねてたブランチをする事にしました。

東京駅改札外に在るフルーツサンドが食べれる「果実園リーベル」へ向う。

お店に着くと数組が並んでました。

オーダーを済ませてドリンクバーへ飲み物を取りに行く。

あまり待つ事なく提供されました。

フルーツサンド

サラダ、果物も一緒に乗ったプレートです。

フルーツサンドはマンゴー、いちご、キューウィ、パインと、

いろいろな果物がサンドされてます。

クリームは甘さ控えめなので最後まで飽きないで食べれます。

 

こちらはフルーツパンケーキです。

 

こっちはサンドイッチです。

妹は飽きないように一般的なサンドイッチを頼んでくれました。

みんなで分けていただく。

 

食後は上野へ向い国立科学博物館を見学してきました。

歩き廻り疲れたので甘い物を食べる事になった。

日本橋三越本店の地下に在る「ジャン=ポール・エヴァン」へ向う。

こちらはチョコが有名なカフェです。

チョコムースの中にフランポワーズが隠れてます。

  

滑らかでビックリするくらい美味しい。

写真は撮っていないがチョコのホットドリンクもいただきました。

 

こちらはマカロンセットです。

    

 

こちらは「ショコラ・プランポワーズ」です。

さすがジャン=ポール・エヴァンです。

 

カフェで甘い物を食べた後、妹が住んでいる川崎へ向いました。

ホテルにチャックインして少し休んでから、

楽しみな夕食へ向いました。

 

 

 

果実園リーベル 東京店

東京都千代田区丸の内1丁目9−1 八重北食堂 内

03‐5220‐4567

 

jean paul hevin 日本橋三越本店

東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 地 下 1 階

03‐3241‐3311

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はせがわ酒店 グランスタ東京店@東京都

2024-12-22 07:15:57 | 東京都

都内に宿泊して、

翌朝に東京駅発の新幹線に乗り白河市まで戻る。

東京駅で少し時間があったので「はせがわ酒店」に寄り日本酒を見ちゃう。

隣りの飲食スペースを見ると、朝食が食べれるようだ。

はせがわ酒店

 
メニューは撮らなかったが、
「酒米を使ったたまごかけご飯」が550円で食べれます。
アッと言う間に提供されます。
この日は酒米で有名な「山田錦」のご飯です。
塩麹で漬けたキュウリも付いてます。
また、味噌汁は日本酒を醸している酒蔵で作られているようだ。
この味噌汁がかなり美味しい。

たまごかけご飯の醤油は日光東照宮の献上醤油のようです。
たまごに醤油を少し掛ける。
山田錦のご飯に掛けちゃいます。
粒は少しだけ大きめで思ったよりモチモチしてます。
 
酒米なので味としてはイマイチなのかなぁー、
と思ったが美味しかったです。
 
東京駅で朝食を食べる事があれば是非、食べてみてください。
 
 
 
 
 
 
はせがわ酒店 グランスタ東京店
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 B1 JR東日本東京駅構内
03-6420-3409
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はせがわ酒店 日本橋店@東京都

2024-10-27 05:29:48 | 東京都

都内へ出掛けた際、日本橋に在る「はせがわ酒店」に寄る事が多い。

こちらは日本酒の揃いは、

私が知っている酒屋では一番だと思う。

この日は店内に在る食事処を目的として伺った。

博多うどんが食べれる飲食コーナーが店内にあります。

メニュー

 

ランチセットBをお願いしました。

ランチセットBはきつね&味付け玉子がトッピングされてます。

ご飯は、かしわ飯or三角いなりのどちらかが選べます。

好物のいなりにしました。

 

博多うどんは初めて食べます。

汁はアッサリしながら昆布の旨さがあります。この汁かなり旨いです。

特徴は麺で伊勢うどんほどでは無いが柔らかな食感です。

柔らかいのが好みなので理想的なうどんです。

きつね&味付け玉子も濃過ぎない味付けで汁とのバランスが良い。

 

三角いなり

こちらも見た目より濃過ぎない味付けです。

中に胡麻も入ってました。

 

日本橋の一等地なのに800円でランチが楽しめるのは良いと思う。

食後は品揃いが良い日本酒を見てからお店を後にしました。

とても美味しい初めて食べる博多うどんでした☆

 

 

 

はせがわ酒店 日本橋店

東京都中央区日本橋本町2丁目1−1 武田グローバル本社 1F

03-6262-3111

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地 すし好 和@東京都

2024-09-15 07:54:07 | 東京都

都内で一泊して東京駅で朝食を食べてから新幹線で白河へ戻る事にした。

数軒の候補から丸ノ内側の地下に在る「築地 すし好 和」へ向いました。

朝7時開店の少し前に着き並びました。

メニュー

前回の時に次回食べようと思っていた「自家製ごま鯛茶漬け」を

お願いしました。

アッと言う間に出来上がりました。

ご飯は少なめも選べるが普通盛りにしました。

濃厚ごまタレが鯛に絡んでます。

写真で見るよりも実物はご飯の量が多い。

ごまタレが絡んでとても美味しい。

残り少なくなってから出汁茶を掛けて雑炊の様にしていただく。

ご飯の量が多いのでお腹一杯になりました。

 

こちらはテーブルの間隔が広いので隣りを気にしないで食事が楽しめます。

美味しくてお腹いっぱいの朝食でした。

 

 

 

築地すし好 和(なごみ)

東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内 B1 改札外

03‐5220‐0505

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちそば みや川@東京都

2024-07-28 07:04:33 | 東京都

都内へ仕事で出掛けました。

午後からの仕事なので東京駅構内で昼めしを食べる事にした。

蕎麦が食べたかったのでスマホで検索して向ったのは、

八重北の黒塀横丁地下1階に在る「みや川」です。

店内も落ち着いた雰囲気です。

メニュー

 

スマホで検索した際に「鴨南蛮そば」の写真が載っており、

美味しそうだったのでお願いしました。

 

待っている間に提供された水を飲むと、

蕎麦の香りがする蕎麦水でした。

 

鴨南蛮そば

 

鴨肉は厚めで焼き目がしっかり付いてます。

ネギも焼き目が付いているので香ばしい。

 

汁は透明だが、見た目よりしっかり味で少し甘めです。

 

そば

丼は小さいが量は多めだと思う。

 

鴨南蛮そばは税込みで2,000円以上とちょい高めでした。

物価高なので仕方無いかもね。

 

 

 

手打ちそば みや川

東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅八重洲北口 グランスタ八重北 B1F

03‐6275‐6760

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする