今日は
秋のお彼岸の お中日
昼の時間と
夜の時間が
同じになる日でもあります
この
昼と夜
どちらにも 偏らない日を
心が
どちらにも 偏らないという
佛教の 「中道=ちゅうどう」 の教えにかけての お中日
そんな
どちらにも 偏らない「お中日」に 対抗するかのように
拙寺に
どちらかに 偏るようにという 「新兵器」 が登場しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/93ed3214aa7c7ce6384ee0f32aba4ee6.jpg)
先日
15日のブログで紹介した
固定式携帯電話? 状態をなんとかしようと
ドコモさんが
3部屋間くらいなら
コード無しでも OKな
電波増幅器を 取り付けて下さいました
係の方の説明では
拙寺は 見晴らしが良い場所の分
複数の基地局から ほぼ同等レベルで 電波が入ってきているとのこと
そのため
携帯電話が
複数の局の 電波干渉を受け
受信状態が 悪くなっているとのことでした (>_<)
そうかぁ
人の心は
どちらにも 偏らずが理想ですが
携帯の電波は
どちらかに 偏っているのが ベストなんだ ・・・ φ(..)メモメモ
秋のお彼岸の お中日
昼の時間と
夜の時間が
同じになる日でもあります
この
昼と夜
どちらにも 偏らない日を
心が
どちらにも 偏らないという
佛教の 「中道=ちゅうどう」 の教えにかけての お中日
そんな
どちらにも 偏らない「お中日」に 対抗するかのように
拙寺に
どちらかに 偏るようにという 「新兵器」 が登場しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/93ed3214aa7c7ce6384ee0f32aba4ee6.jpg)
先日
15日のブログで紹介した
固定式携帯電話? 状態をなんとかしようと
ドコモさんが
3部屋間くらいなら
コード無しでも OKな
電波増幅器を 取り付けて下さいました
係の方の説明では
拙寺は 見晴らしが良い場所の分
複数の基地局から ほぼ同等レベルで 電波が入ってきているとのこと
そのため
携帯電話が
複数の局の 電波干渉を受け
受信状態が 悪くなっているとのことでした (>_<)
そうかぁ
人の心は
どちらにも 偏らずが理想ですが
携帯の電波は
どちらかに 偏っているのが ベストなんだ ・・・ φ(..)メモメモ