流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

サザンカ

2010年12月11日 | 日記
昨日の好天は何処へ
雨水桶には枯葉が浮いて
時おり雨のパラつく土曜日となりました



が・・・
誰かに呼ばれたような気がして振り返ってみると



まだまだ固そうな蕾(つぼみ)だったサザンカが開き始めました!

初冬に咲きサザンカを見ると
気持ちがホッコリしてきます

本格的な冬が来る前に散ってしまうサザンカですが
ここを踏ん張れば春が来るぞ!という気持ちになりますね (^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黎明(れいめい)

2010年12月10日 | 日記
朝、最低気温は2.9℃
外に出ると東の空がうっすらとオレンジ色に染まっていました
阿讃の山並みに懸かる雲?と空の境がくっきりと浮かんで見えます
そして
中空には明けの明星



凛とした
冬の風情満点の風景でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のひととき

2010年12月09日 | 日記
午前中
車の12ケ月点検で香西へ
代車をかりて本津川の側道を走っていたら中州に何やら物体が・・・



日差しはあるものの冷たい風が吹いていて
鳥たちが寒そうに日向ぼっこをしていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成道会(じょうどうえ)

2010年12月08日 | 日記
今日は成道会(じょうどうえ)
お釈迦様が「お悟りを開かれた日」

朝の勤行で成道会の法要を行い
日中は「寺たより」の宛名印刷です

印刷途中で
切手を求めに郵便局へ
歩きながらふと見上げれば

街路樹の赤い実と、青い空には白い雲、初冬の風景です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿食えば・・・

2010年12月07日 | 日記
今日は、二十四節季では「大雪」
雪が降るほどの寒さではありませんが
それでも時折ポツポツと雨や冷たい風が吹き
日中よりも朝方の方が温かいという冷え冷えとした一日でした

お参りの途中
葉が落ちきって実だけが残った柿の木に
それを狙っているのか一羽の鳥
いかにも初冬の風情です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする