流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

お中日は雨

2011年03月21日 | 日記
春のお彼岸
お中日は雨もよう
ユキヤナギが雨を含んで枝垂れていました



東日本大地震の発生から十日
悲しい話題、辛い話題が続く中で
何とか乗り切ろうする人たちの話題なども伝えられ始めました
昨日は、孫とお祖母ちゃんが九日ぶりに救出されたという明るい話題も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2011年03月20日 | 日記
昨晩から今朝にかけての月は
18年ぶりの「スーパームーン」だったのだそうです


これは何かというと・・・

地球の周りを楕円軌道で廻る月と地球の距離が
一番近づく日と満月が重なった日をスーパームーンと呼ぶのだそうです

実際
軌道が一番遠い満月とでは
3割がた大きさが違って見えるらしいです
今年の10月の満月とでも1割くらい違うのだとか



などと言ってはみても・・・
コンパクトカメラで撮ろうとすると
スーパームーンよりも飛行機雲のほうがきれいでした


いまだ電気が通じていない被災地で夜を過ごされている方々
一日も早く、お月さまをゆっくり眺められる日がきますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花の 春彼岸

2011年03月19日 | 日記
今日は
時折強い風が吹くものの
昨日までの冬のような冷たい風ではなく
いかにも、春のお彼岸といった風情の一日でした

午前中
お参りにうかがった坂出で見つけた一コマ
春の日差しを浴びて鮮やかな黄色に輝く菜の花の堤防です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入り

2011年03月18日 | 日記
今日は彼岸の入り
キリッとした寒気ではじまりましたが
天気予報では、寒さのピークは過ぎたとのこと

暑さ寒さも彼岸まで
と云いますが寒さが和らぐことで
被災地の方々の疲労と暖をとることの
ご苦労がすこしでも軽くなることを祈ります



玄関先の雪柳が
五分咲きほどになりました
全ての蕾が満開になるのは彼岸明け頃でしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪!?

2011年03月17日 | 日記
今日も
冷たい風が吹いています
お昼頃は日差しも差し込んでいましたが3時ごろ



雪!?
昨日に続き今日も雪です
まさか、お彼岸直前に雪の写真をアップすることになるとは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする