流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

竹の子すくすく

2011年06月15日 | 日記
なんという名の種類なのかは判りませんが・・・

活目さまの社の脇や
寺を下りたところに生えている細い竹の筍が
いつの間にやら大人の竹(成竹?)の高さまで伸びていました



ひたすら
上へ上へと伸びる竹の子

まるで
梅雨の晴れ間のお日さまを浴びようと
我先に伸びていこうとしているように見えます

悠長に枝や葉を伸ばしていたら
他の竹の子に光を奪われてしまうのでしょうか

ちょっと力をいれて曲げると
ポキッと音を立てて折れてしまうほどの柔らかさなのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲く花あれば

2011年06月14日 | 日記
寺のガクアジサイが見ごろを迎え
ラジオでは栗林公園や亀鶴公園では花菖蒲が見ごろと伝えています

咲く花あれば、散る花あり
山アジサイの色が褪せはじめ、ツツジも花が・・・



来年も美しい花を咲かせてくれるようにお礼肥えをあげましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ 10日

2011年06月13日 | 日記
長雨
本降りが続く中
アジサイがいい色に変わりました



初めて登場したのは今月3日
あれから10日で見頃となりました
今日は、この一輪のアジサイに出会えてラッキー

ラッキーというと
とても大きな偶然のように思いがちですが

たとえ一日一回でも
小さな小さな、ほんの些細な出来事だったとしても
それをラッキー(^_^)と喜ぶ心を忘れないようにしたいですね

もしかしたら
そんな小さな小さなラッキーの点がつながって
線に見えることをハッピーというのかもしれません

そして何より
点が見えるか、見えないか
線に見えるか、見えないかは、それを見る人の「心」次第・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取 追伸

2011年06月12日 | 日記
高松は今日も雨

そこで
和尚がご法事の間
待ち時間を利用して子供が出かけた鳥取砂丘の風景を

鳥取県から京都にかけての沿岸部が
山陰海岸ジオパークとして世界登録されたとのこと
そういえば、
鳥取にはお葬式と法事でしか行ったことがありません
「方丈さん、今度は是非、遊びで来てください。案内します」
というお声かけをいただきながら、鳥取をあとにしました(本当に、一度ゆっくり廻ってみたいと思います)



帰路
今月19日までとなった高速無料区間は車・車・車
これはたまらんと休憩で入った高梁パーキングエリア
高速沿いに咲いていた「山法師」がここにも植えてありました

白の山法師




そして
ピンクの山法師



寺に戻って調べてみたら
山法師はハナミズキの花から2週間くらいあとに開花するのだそうです

ミズキ系の花が好きな人は
コブシ、ハナミズキ、山法師と植えると、長いこと楽しめますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代川

2011年06月11日 | 日記
今日は久方ぶりに
鳥取まで行ってきました
鳥取にお住まいの檀家さんの法事です

四年ぶりの鳥取訪問
中国山脈をこえて日本側に入るときの景色や川の流れを楽しみに朝七時出発

高松道は本降りの雨で50キロ規制
このまま鳥取まで雨が続くのか?と一抹の不安・・・
瀬戸大橋を渡り、中国道に入る頃には小雨に変わって一安心

もうすぐ市街地というところ
河原(かわはら)の道の駅で休憩
雨を集めた千台川はさすが鳥取砂丘の生みの親の貫録です




往路は小休憩をいれて、およそ3時間半
帰路は道を間違えて、作用まわりの珍道中でした (^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする