流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

秋の実り 2

2015年09月05日 | 日記
秋の実りは
稲穂だけでなく

野山でも 
少しずつ 始まっています

夏と秋を
行ったり来たりの 9月上旬は

一本の茎に

今 咲いている 花あり
今 熟している 実あり
はたまた
これから 咲こうとする 蕾あり



さて
今の 和尚は 

蕾でしょうか?
花でしょうか?
それとも 実でしょうか?

あ!
咲かない蕾 や
熟しきれない 実 というのもありますね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実り

2015年09月04日 | 日記
新居浜の
教化センターへの 途中

秋の 日差しを受けて
黄色く 色付いた稲穂が 
気持ちよさそうに 風に そよいでいました



もう
そろそろ
刈り入れなのでしょうが

気になるのは

明日以降 
また 天気が 下り坂なことです

農家の 方々にとっては
例年以上に 天気予報に 一喜一憂の秋ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やか!

2015年09月03日 | 日記
秋とは言っても

まだ
日中は 夏の暑さ

そして
雨が続いて 水分補給も十分

ということで
 
行く先々で 
元気に咲く サルスベリに 出会います



天候不順で
足もとが 濡れる毎日ですが

こんなに 
鮮やかなピンク色を 間近で目にすると

なんだか 元気が出てくるから 不思議ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年09月02日 | 日記

外に出ると

あ!
秋だ!!
という 爽やかな 涼風

そして

本堂の
屋根の向こうには
青い空に ポッカリと 月



きっと

今夜は
秋の虫の 大合唱が 聞けることでしょう   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意報

2015年09月01日 | 日記
9月
最初の一日は

本降りの雨あり
一瞬 日が差すこともあり



そして

午後に 竜巻注意報
夕方には 雷注意報が 発令されるなど

とにかく
忙しいというか 危ないというか 大変な一日でした

明日も
ぐずついた感じの 一日になるようです 気をつけて お過ごしください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする