流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

うつろい

2023年05月26日 | 日記

おはようございます

 

このところ

昼の日向では

汗ばむような陽気でも

朝方は肌寒い日が多いですね

 

そんな

気温差の中

紅ヤマアジサイは見頃

   

そのあとを

追うように

斑入り紫陽花が

色をつけはじめ

   

去年

買い求めた

最近の品種は

そろりそろりと準備中

   

立夏から

小満・芒種への

時のうつろいを

紫陽花が教えてくれます

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お大師さんに導かれ

2023年05月25日 | 日記

おはようございます

 

きのうは

ご生誕1250年の

お大師さんに導かれ

 

ご生誕の地に

創建された善通寺さまへ 

 

駐車場で

車を降りて

      

50年に一度の

御開帳という

瞬目大師掛け軸を拝観

 

塔頭の

観智院さまで

初公開のご本尊

子安観音さまに手を合わせ

 

細い道路を隔てて

本家本元の善通寺さま境内へ

   

   

   

山門をでて

あらま!と

気づいたのですが

 

参拝用の

駐車場からだと

善通寺さまへのお参りは

山門からではなく逆まわりなのでした

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と金星

2023年05月24日 | 日記

おはようございます

 

きのうは

月と金星が

近づいて見える

ということだったので

 

外に出て

いつものように

東の空を見たのですが

金星どころか月もいない!

 

空は晴れている

それなのに何故だ?

何故、いないんだ?

まだ早かったのか?と

踵を返して眺めた西の空に・・

   

そうか

三日月の頃は

月が出るのは西だった 

 

9時を過ぎると

金星がさらに輝いて

 

なんとも見事な

月と金星の語らいでした

 

今夜は

月と火星が

近づいて見えます

 

金星との

接近ほどでは

ありませんが

夜8時頃が見ごろです

ちょっと西の空を眺めてみませんか?

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうこともある

2023年05月23日 | 日記

おはようございます

 

きのうの夕方

2ケ月に一度の

検診に行ったところ

 

駐車場が

ガラガラで

こりゃラッキー!と

車を停めて受付を・・・え!?

 

入り口に

講演会の講師で

出張のため今日は

3時半で受付終了との張り紙 

 

まあ

こういうこともあるさ

 

気を取り直し

お寺に戻ってやったのは

   

先週

棚で見つけた

藍と綿花の種まき

   

培養土の違いは

買い置きの土と

新しく買った土との違いで

とりたてて他意はありません  

 

かなり遅い

種まきですが

何とか芽を出し

花を咲かせてくれよと祈りつつ

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどり

2023年05月22日 | 日記

おはようございます

 

山桜の実が

熟し始めています

   

大きさは

7mmほどで

いかにも美味しそう・・

 

食べられるのか?と

尋ねられることもありますが

 

いわゆる

サクランボ色では

渋くて食べられず

完熟したものならば

渋味はあるものの

山ぶどうのような味で

我慢すれば食べられるかな

という感じといえば感じです

 

果肉の部分が

少ないせいか

鳥たちも食べにくる様子がありません

 

果実酒として

楽しむ程度が無難なようです

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする