鎌倉・長谷寺から逗子・葉山方面を望む
先日の記事「右手の使い方」の中で、「今更ながら、i(人差)指と、m(中)指を交互に
使ってメロディを弾くことを知った」、と書きました。
その後、練習に励んでいますが、そう簡単にはいきません。(笑)
im指を交互に動かす際に、左手の動きに影響されちゃうのです。例えば、左手の
指が、2(中)指→3(薬)指と動く時に、同時に右手がm(中)指→i(人差)指と、言わば
反対方向には、なかなか動きません。フラットピックの時には無かった悩みです。。。
で、師匠に奨められたのが、クロマチックスケールを使った運指の練習です。基礎
練ってやつですね。クロマチックスケールでの左手の動きを、1234→1243→1
324→1342という具合に、指の動きを変えながら、全パターン弾くというもの。
これを、右手ではim指を交互に弾きながらやれば、左右の指の動きがバラバラで
かつ弦移動の練習にもなります。
まさに機械的繰り返しの基礎練。。。ハッキリ言ってキライです。(爆)
師匠曰く、5分で終わるのだから練習の度にやった方がいい、とのこと。。。
勿論っス。キライですが、やります。やるしかありません。このままではできません
から。。。(涙)
今年の盆休みは、これで決まりです!(笑)
Toshi
私は、何故か感じたことがありませんでした。
昔、あったのを忘れたかも知れませんけど(笑)
今は、ギターを弾く前に、音を合わせてから、6弦から1弦まで順に1フレットから4までを1234でせり上がり、1弦から逆に4321で6弦までを弾きます。
これをi mで3回、i aで3回、m aで3回やっています。
その他に、右手を逆弾き(爪の甲で、ラスゲアードの方向)で、上と同じことをすると、順弾きの時に楽に動くようになりますよ。(慣れているはずのギターが、初心者の時のような感覚になって、弾きにくく、眠っていた指の筋肉と神経が使われるようです)
とりあえず、今のレッスンを完璧にされてから、いろいろ試してみることをお勧めします。
貴重な、実践的なアドバイスを頂戴し誠にありがとうございます!
同じ弦でia、maという交互弾きパターンもあるのですね。。。勉強になります。
でも、ジャニーギターさんもやられているのですね、基礎練、いやウォームアップでしょうか。。。そりゃそうですよね。私もやります。。。(笑)
逆弾きというのは、面白いですね。これは、確かに脳にも刺激がありそうです。ぜひ試してみようと思います。
Toshi