(クリックで拡大)
先日の記事、「ついに梅雨入り・・・練習はどうよ。」のコメントで、私の暗譜は暗譜ではない?、と書きました。
なぜそう思うのか、と言えば。。。
練習しているカヴァティーナ、先のレッスンで、とにもかくにも最後まで弾くと、「お、もう暗譜してしまいました?」と師匠。
「はい。まだ弾けないけど、とりあえず一通り最後まで行きました。」と私。
「なるほど、覚えるの早いですね。何かコツでもあるのですか?」
「?。。。いや、そんなものないですよ。」
「ふ~ん、例えばカタチで覚えてる、とか」
「カタチ? はぁ~なるほど、ひょっとして私はカタチで覚えているかも。」
すると師匠、頷いてる。ははぁ、師匠は最初からそれが言いたかったんだな。
まあ、確かに私はTABに頼っていて、譜読みして運指を決めてる訳ではありません。
(もちろん、TABがしっくりこない時は、自分で運指を考えますが。。。)
そういう意味では、確かに譜面を覚えたというよりも、カタチ(運指)を覚えてるのかな、、と。。師匠もわざわざそんなこと聞いたぐらいだし。。。
でも、やっぱり、音と運指で覚えるんじゃないのかな。。。
師匠は、どんな風に覚えてるんだろう? こんど聞いてみよ。
Toshi
先日の記事、「ついに梅雨入り・・・練習はどうよ。」のコメントで、私の暗譜は暗譜ではない?、と書きました。
なぜそう思うのか、と言えば。。。
練習しているカヴァティーナ、先のレッスンで、とにもかくにも最後まで弾くと、「お、もう暗譜してしまいました?」と師匠。
「はい。まだ弾けないけど、とりあえず一通り最後まで行きました。」と私。
「なるほど、覚えるの早いですね。何かコツでもあるのですか?」
「?。。。いや、そんなものないですよ。」
「ふ~ん、例えばカタチで覚えてる、とか」
「カタチ? はぁ~なるほど、ひょっとして私はカタチで覚えているかも。」
すると師匠、頷いてる。ははぁ、師匠は最初からそれが言いたかったんだな。
まあ、確かに私はTABに頼っていて、譜読みして運指を決めてる訳ではありません。
(もちろん、TABがしっくりこない時は、自分で運指を考えますが。。。)
そういう意味では、確かに譜面を覚えたというよりも、カタチ(運指)を覚えてるのかな、、と。。師匠もわざわざそんなこと聞いたぐらいだし。。。
でも、やっぱり、音と運指で覚えるんじゃないのかな。。。
師匠は、どんな風に覚えてるんだろう? こんど聞いてみよ。
Toshi
私の場合は、最初はやはり譜面で音符を拾いながら、弾くことから始めます。
でも、ずっと譜面を見ながら弾いていると、フレットを見ていないので、半音ずれ位置を押さえてしまったり・・・。
何度も繰り返して弾いているうちに、譜面を見なくても指が覚えて弾けるようになり(この辺りが、形で覚えた状態に近いですね)、でもまだ、譜面も頭の中に浮かぶ状態です。
さらに、何度も繰り返し弾いているうちに、譜面が頭から消えて、形で覚えた状態で、指が勝手に自動演奏してくれます。
ざっと、こんな感じなのですけど、その辺りで、もう一度譜面を確認しておかないと、いつの間にか、オリジナルな演奏になってしまっている場合があります。
ジャニーさん、経験談教えて戴き有難うございます。
本当に参考になります。
>>譜面が頭から消えて、形で覚えた状態で、指が勝手に自動演奏~
そうですよね。やはり、こうですよねぇ??
と言いたいところですが、
きっと、
>>でもまだ、譜面も頭の中に浮かぶ状態~
この辺とか、
>>その辺りで、もう一度譜面を確認しておかないと、いつの間にか~
この辺が大事だということですよね。納得しました。
今度、時間が掛かってもいいから、譜読みをしてみようかな、と思い今日この頃です。
Toshi