![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/1d/faa1ccb1828a299d28585f7d3246cf31_s.jpg)
もう締め切り間近!
悩んでる暇が無くなってきたので、先日のレッスンの時間を利用して、師
匠と発表曲の話し合いをしました。
先般の記事に書いた通り、ジブリの曲と、これまでの練習曲から1曲を選
ぼうと。。。
ジブリの曲ですが、ソロギターアレンジとしては、江部賢一氏と南澤大介氏
のものがメジャーのようで、双方からいくつかを2人で弾いてみて、師匠
の意見も聞き、結局は、「魔女の宅急便」から「やさしさに包まれたなら」
に決まりました。これは、ジブリというよりも荒井由実の曲ですがね。(笑)
これを南澤氏のアレンジでいきます。
もう1曲ですが、先日の記事ではクラプトンの「Sign」を候補に挙げてまし
たが、これはあっさり師匠に反対されました。理由は、「折角の大ホール
なので、やはりソロギターっぽい曲にしましょうよ。」とのこと。。。
そうなんですよ。今年はいつもの150席の小ホールではなく、なんと550席
収容の大ホールでやるらしい。んなもんで、聴かせる曲をやれ、とのお達
し。今年はギターの参加が多いらしい。とーぜん、皆さんクラシックなので
肩身が狭い。(笑)
あ~あ、ホントは今年ナイロン弦デビューのハズだったんだけど。。。
積み上がってないのは私だけなんだろなぁ。。。トホホ。。。
(気を取り直して)
OK!私は、たった1人の鉄弦演奏者として、頑張るのみです!
ということで、押尾コータロー氏の「風の詩」にしました。
これまで、2年連続でアンドリュー・ヨークをやったのですが、今年は、
J-POP。うん、この方がプログラムも彩豊かで楽しいし、聴衆も飽きな
い!。。。とは思いませんか?(爆)
これでいいのだ。。。さて、練習しよ~。
Toshi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます