NPO集改センター(NPO法人 集合住宅改善センター)活動レポート

大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、福岡を中心に大規模修繕工事やマンション管理運営をサポートいたします。

計画停電とマンションライフを考えてみました。あなたのマンションではどのような対策をとっていますか?

2011-04-02 10:06:34 | マンションに関する最新情報

NPO 集改センターの副代表理事から下記のような情報が届きました。 あなたのマンションではどのような対策をとっていますか。


 今、関東では「計画停電」が実施されています。
 マンションで停電になると、どのような面倒が起るのか?考えてみました。
 ★玄関オートロックが作動しない。(開放するしかない)
 ★自動扉が開かない(開放するしかない)
 ★エレベーターが動かない(事前に停止しておく)
 ★機械駐車設備が動かない、車の出し入れ不能(事前に停止しておく)
 ★ロボットゲートが動かない(降ろしておく)
 ★防犯カメラが作動しない(不安)
 ★警備会社に通報されない(火災通報、防犯通報)
 ★インターホンが使えない
 ★電話が使えない(黒電話は使える)
 ★給水ポンプが停止して住宅の水が出ない
 ★インターネットが使えない
 ほとんどマンションの機能が停止します。
 オートロックやエレベーターの一部はシステムダウンで復旧作業が必要なものがあるそうです。
 事前に手動停止し、電気回復で復旧するのが良いのですが「誰がするの?」
 管理会社もエレベーターや各機器の保守会社も対応が不可能で、住民のだれかがやるしかないと思われます。これらは共用部分の問題です。
 特に夜間に停電すると、全館真っ暗になるため発電機で通路や自転車置き場を投光するマンションもあるそうです。
 各住戸も電化製品は全部停止しますが、3時間程がまんすれば良いのですが、共用設備をどうするのか、管理組合も管理会社も、今頭を悩ましています。

====================================================================
大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良を中心に広島、山口、北九州、福岡でも大規模修繕工事、マンション管理運営をサポートする専門家集団
NPO法人 集改センター
マンションなんでも相談は こちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする