ほぼ週刊SAMP通信 第18節 SAMPDORIA 1-0 Empoli 久々完封で再び4位タイ‼

2015-01-11 23:00:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '14-'15

SERIE A 第18節 1/11(日)   @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

 サンプドリア 1-0 エンポリ

             (前半0-0)  

         主審:トンマージ氏(Bassano del Grappa出身)

  2015年ホーム初戦。前節の惨敗のショックで心配されたが、選手たちはきっちり切り替えた。決して楽な相手では無かったが、エデルのビューティフルゴールを、何とか守り切って勝点3を死守。冬のメルカートが終了するまで、メンバーも不安定な1月中はとにかく結果が第一だ。ガッビアディーニの穴はとりあえず全員で埋め、後は新戦力の合流を待つ。

Marcatori
(後半4分) サンプドリア エデル:エデルが左サイドからペナ内のベルヘッシオにつけパス。ベルヘッシオはこれをダイレクトで再びエデルに落とす。このボールをエデルがまたもやダイレクトでシュート。右インフロントで狙い澄まされたボールは、きれいな弧を描き、ファーに突き刺さる‼GKも一歩も動けず先制
 
 
 
★久々に日曜の定刻に行われたゲーム。真冬ではあるがこの日のジェノヴァは暖かかった模様で、半袖の選手も数多くみられた。写真はゴールを決めたエデルだが、写真は昔、この日の対戦相手エンポリ時代にゴール決めた時の物。当時からエデルのゴール後パフォーマンスは変わっていない。そして5年前だがエデル自身の風貌も全く変わって無い。
  
SAMPDORIA <4-3-1ー2> 監督シニサ・ミハイロビッチ
 
        エデル  ベルヘッシオ 
   (87分クルスティチッチ) (64分オカカ)
       
       ソリアーノ
        
 
  ダンカン       オビアング 
 (79分リッツォ)   
 
          パロンボ
        
 
レジーニ        デ・シルヴェストリ 
 
 ガスタルデッロ(Cap)シルヴェストレ
        
      ヴィヴィアーノ 
      

ベンチ:GKダ・コスタ、ロメロ

DFロマニョーリ、フォルナジエール、カッチャトーレ

MFルリッチ、イヴァンクルスティチッチ

FWジョルジェビッチ、ゾレック
    -------------------------------
Empoli (4-3-1-2): Sepe; Hysaj, Rugani, Barba, Mario Rui; Vecino (34' s.t. Tavano), Valdifiori, Croce; Verdi (42' p.t. Zielinski); Pucciarelli, Maccarone (13' s.t. Mchedlidze).
A disposizione: Pugliesi, Bassi, Laurini, Perticone, Signorelli, Laxalt, Bianchetti, Aguirre.
Allenatore: Maurizio Sarri.
Note: ammoniti al 24' p.t. Mario Rui, al 36' p.t. Hysaj, al 14' s.t. Palombo per gioco scorretto; recupero 3' p.t. e 3' s.t.; abbonati 18.077 (rateo gara 155.730 euro), paganti 1.870 (incasso netto 30.097 euro); terreno di gioco in discrete condizioni.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2015年ホーム初戦。相手は若手育成には定評があるエンポリ。サンプの選手の中ではモンテッラ、エデル、ルッキーニ、ポッツィ等はエンポリ出身だ。今季もイタリア人の若手が中心で、元銀行員のサッリ監督の元、ここのところ7試合負け無しと頑張っている。共に引き分け9でリーグ最多タイ同士の対決。また何故かはわからないが、フェッレーロが今季初めてマラッシ欠席のゲームとなった。
 *
 
 エンポリはサッリ監督の下4-3-1-2。すでにアズーリに選ばれた20歳のCBルガーニを守りの中心に。キャプテンは元サンプのFWマッカローネ。ただサンプではB落ちの戦犯の1人となってしまったが・・・このマッカローネとタヴァーノの35歳ベテランコンビで昨季Bから昇格してきた。そこに今年は若いプッチャレッリが割って入っている。今日は10番タヴァーノ控え。
 
 サンプは4-3-1-2を継続。デ・シルヴェストリが出場停止から戻ってきて先発。翌12日に20歳の誕生日を迎えるロマニョーリは怪我の影響でベンチ。CBはシルヴェストレが戻ってきてく、キャプテン・ガスタと先発コンビを組む。中盤はリッツォに代えてダンカンが先発。ここ2試合パッとしなく、メルカートの雑音もうるさいオカカがベンチスタート。オカカがリーグ戦スタメンで無かったのは今季初めて。代わりにベルヘッシオにチャンスが与えられた。その他はレギュラー陣。 

 (あらすじ)

  • 前半 10分 ソリアーノの縦パスをベルヘッシオがダイレクトで裏へ。エデルが抜け出してボールに触りながら倒されるが、PKは取られず・・・
  •     14分 オビアングがエデルとのワンツーから抜け出して、右足インフロントで絶妙なコースにシュート。しかしGKセペのファインセーブ
  •     24分 デ・シルヴェストリの縦へのスピードに乗った突破を、スライで止めたマリオ・ルイにイエロー。次節出場停止
  •     35分 ダンカンをショルダーで倒した右SBイサイにイエロー
  •     36分 セペのゴールキックが、味方のヴァルディフィオリの後頭部に直撃、負傷。今年の珍プレー好プレーに出るかも
  •     42分 機能していなかったトップ下のヴェルディをスパッと諦め、代わりにジエリンスキを投入
  •     46分 ダンカンがペナすぐ外でボールを奪取。敵DF2人を足裏を使った巧みなステップでスルスルかわしてペナ内に侵入。あとはGKだけだったが、最後のタッチがわずかに長く、シュートは飛び出してきたGKに阻まれる。ロスタイムは3分。そのまま終了

前半は0-0。エンポリは前半から激しいプレスをかけてくる。しかしサンプは何とかそのプレスをかいくぐりながらボールをつなぎ、何度かチャンスを作り出す。この日先発起用されたダンカンの頑張りが目立った。後半、エンポリの体力は持つのか?

  • 後半 1分 後半に入って、左に張るようにポジションを修正したエデル。早速そのエデルがボールを貰って、カットインしてからの右足ミドル。後半ファーストシュートはGK正面
半4分 エデルGoooooooooooooooL!!

 

  •     7分 エデルが、後半1分と全く同じような形からミドルシュート。GK前でワンバウンドさせた強烈なシュートは、GKが何とか弾く。こっちの方が惜しかった。
  •    13分 パロンボが、自分のミスで失ったボールからのピンチを、なんとか防ごうとファールで止めイエロー
  •    19分 ベルヘッシオに代えてオカカを投入。ベルヘッシオはオカカに比べると、周囲を生かすプレーが目立った。ワンツーでの落としやダイレクトでのはたきは何度も見られ、オカカと違う持ち味は見せた
  •    26分 左サイドでボールを受けたプッチャレッリ。切り返してゴール正面から強烈なシュート。ヴィヴィアーノは逆を突かれながらも、足でファインセーブ。振り返るとこれが一番危ないシュートだった
  •    33分 サンプ:ダンカンに代わってリッツォ投入。この試合良かったダンカンにはスタンディングオベーション
  •    33分 一方エンポリ:MFベシーノに代わってFWタヴァーノを投入。いよいよ3トップ+トップ下で超攻撃的に
  •    35分 ムチャドリーゼがペナ内でボールをキープして、崩れながら反転シュート。マークしていたガスタルデッロが必死に身体でブロックに行く。エンポリ選手たちはハンドを主張するが、審判の判定はノー↓↓↓
  

 

  •    42分 この試合のヒーロー、エデルに代わってクルスティチッチ投入。いつの間にか出来ていた、エデルの個人応援歌で讃えられる

↑↑「オエー オエ オエ オエー エデール エデール」 ちなみにサンプで個人の応援歌がある選手は珍しい。

  •    45分 オビアング⇒ソリアーノ⇒オカカとつないで、オカカがペナすぐ外・正面からシュート。わずかにバーの上。ロスタイムは3分。このまま1-0で勝利!!

    ************************

(ポイント)

    • この試合はとにかく勝点3が必要だった、そしてそれを達成した
    • 久々、リーグ戦では10試合ぶりの完封
    • 勝点3制度になってから、前半戦の勝点30はサンプ史上最多
    • ホーム負け無しのまま前半戦を終える

 ------------------------------------------

 メルカート情報

OUT:

  • ガッビアディーニ→ナポリ
  • サンソーネ→ボローニャ(買取オプション付きレンタル)
  • フェダート→モデナ(レンタル)

IN:

  • MFコレア(エストゥディアンテス)⇒決定、背番号8!!
  • FWルイス・ムリエル(ウディネーゼ)⇒決定!
  • DFアンドレア・コーダ(ウディネーゼ)⇒決定!

 今のところこんな感じ。ボローニャが強く狙ってきているガスタルデッロは、私は残ると思う。コーダはフォルナジエールをレンタルに出した時の(ヴァレーゼ濃厚)CB4人目の控えか?ゾレックのレンタル、マルキオンニの放出の可能性も非常に高い。

 エトオはどうも売名行為の気が強いが、ベルヘッシオは意外と残りそうなので、どちらかと言うとオカカが出た時(ミラン、ローマの噂)の保険か?コレアは無事イタリア国籍が取れそうなので(サンプは彼をEU外外国人枠を使わずに獲りたい)、次節からは出場可能になる模様だ。メルカート情報は正式発表を待って、後日まとめてアップします。

コロンビアの至宝ルイス・ムリエル!

Luis Fernando Muriel Fruto<FW
1991年4月18日生まれ
178cm 75kg
コロンビア代表 4試合1得点
 

こんな感じの選手↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=PQmzu5ZEepY

 ウディネーゼからDFコーダとセットで、1200万ドル+ボーナスで獲得。抜群のスピードと、左利きながら両足で強烈なシュートが打てる点取り屋。本領を発揮すればガッビアの代役は十分務まる。

 不安点は怪我がちな所。今シーズンあまり出場していないのは怪我+ウディネーゼの王様ディナターレとの確執が噂される。シニサは「俺のところに来れば覚醒させてやる」と豪語しているが、それほどミハイロビッチが強く望んで獲得したようだ。

🔵🔴⚫⚪🔵 BENVENUTO MURIEL!! 🔵🔴⚫⚪🔵

--------------------------------------

  サンプに歌え~ 

毎年ほぼ1個新しい応援歌を生み出すウルトラス。今年の新曲がいよいよ出てきた。

↓↓↓↓

 https://www.youtube.com/watch?v=FNkkm7Mmm6I

<歌詞>

La SAMPDORIA scende in campo.... (サンプドリアがグラウンドに降り立つ)

Al suo fiano ci sarò'....           (その横にはいっつも俺がいる)

Per quei magici colori...          (この魔法の様な色を)

Che per sempre sosterrò...       (いつも支えて行く為に)

*去年のBevo e Canto...ほどインパクトは無いが、なかなか良いんでない!?

------------------------------

最後に余談だが、今節からガッビアディーニが背番号23を背負ってナポリで出場。ユーヴェ戦の後半28分から出場。チラッと観たが、さすがにまだコミュニケーションが取れておらず、全く見せ場は無かった。

私もそうだが、イタリア人の99%はどんな好きな選手が移籍しようが、応援するチームは変わらないと思う。ただガッビアディーニは我々にも良い思い出を残してくれた。サンプの選手として公式戦50試合19ゴール。さらにDERBYでのゴールも有る。また、今後のアズーリを担っていく選手になって欲しいと思うので、久々にサンプから出て行った後も気になる選手。キエーザが出て行った時と少し似ているかな?まぁサンプ戦以外で頑張って、マノーロ!

 

-------------------------------------------

↓↓さて以下が最新の順位表。素敵な順位表だ開幕前にはサンプファン以外は全く想像していなかった成績だ。しかしこれに手を緩めず、比較的楽なDERBYまでのカレンダーで一気に勝点を稼がなくては。

 

 さぁ次はパルマ戦。GEMELAGGIOを結ぶ同盟国。そしてB落ちしそうな、カッサーノ率いるクロチャーティ(パルマの愛称)。しかし試合では情けはかけられない。早速コレア、ムリエルの姿が観られるのか!?

 

Fooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaamp

次節:セリエA第19節 2015年 1/18(日) 対パルマ @パルマ 現地15:00Kick Off(日本時間23:00)

   ’14-’15 SERIE A   

勝点30 18試合 7勝9分2敗 得点 23 失点 17 得失点差 +6 4