もうまもなく冬の移籍市場が閉まろうとしている。しかし近年の傾向として、期限ぎりぎりまで引っ張って少しでも儲けようとしたりする動きが強いので、まだ動きはあるだろう。 一旦ここまで決定した移籍と、今後の展望&願望をまとめてみる
メルカート情報
まずは4人の入団会見。メディカルチェックで問題が見つかったり紆余曲折あったが、ムリエルの交渉も最終的にまとまった。そしてずっと噂に上っていたエトオのオフィシャル発表↓↓29(木)に、ジェノヴァ水族館で公式会見が開かれる模様だ。
それも含めて今のところ獲得決定選手は5人。ガッビアの穴をエトオと、3月復帰予定のムリエルで埋められるか?ムリエルのおまけだと思われているコーダは、意地を見せられるか!?
IN:
-
MFホアキン・コレア(エストゥディアンテス)⇒背番号8!!
-
FWルイス・ムリエル(ウディネーゼ)買取オプション付き(2019.6月まで)レンタル⇒背番号24!!
- DFアンドレア・コーダ(ウディネーゼ)買取オプション付き(2017.6月まで)レンタル⇒背番号25!!
- GKアルベルト・フリゾン(カターニャ)買取オプション付きレンタル⇒背番号88
- FWサムエル・エトオ(エヴァートン)3.5年契約(2018.6月まで)⇒背番号99
そして放出も5人。フォルナジエールとフェダートは武者修行。フェダートとサンソーネはすでにゴールを決めている。ガッビアは今のところナポリでスーパーサブ扱い。
OUT:
-
FWガッビアディーニ→ナポリ
-
FWサンソーネ→ボローニャ(買取オプション付きレンタル)
-
FWフェダート→モデナ(レンタル)
-
GKダ・コスタ→ボローニャ
-
DFフォルナジエール→ペスカラ(レンタル)
(その他の移籍ニュース)
-
リーガ・エスパニョーラ最年少得点記録を持つ18歳FWファブリス・オリンガも獲得濃厚。この年齢ですでにW杯のベンチを経験している。彼はサムエル・エトオ財団サポートで海を渡り、マラガやマジョルカで修業をしたので、エトオとの結びつきがものすごく深い。
-
キャプテンのガスタルデッロ⇒ボローニャ行きはかなり濃厚。500万ユーロと言う噂が本当なら、もはや彼のキャリアの為にも、これからCLを目指すならば戦力的な面でもしょうがないと思う。もちろん個人的には好きな選手だし、残念ではあるが。その場合パルマのDFパレッタを迎え入れる事が濃厚。
-
クルスティチッチ⇒ボローニャ 怪我の後調子を落とした事も有り、現在のMF陣の中では序列が下の方になっているが、本人のサンプ愛が強いためすんなり首を縦に振っていない模様。ただボローニャにはすでにダ・コスタとサンソーネが行っており、予断は許さない
-
ベルヘッシオ⇒ラツィオ ずっと放出が噂されている。しかもエトオやムリエルが来て立場は厳しい。しかし意外と本人はサンプに残りたがっている。とりあえず、第1弾のオファーは断った模様
-
マルキオンニ⇒エンポリorパルマ エンポリの場合有望株のセンターバック”ビアンケッティ”と、パルマの場合MF”アクアー”とのトレードが噂される。いずれにせよこれは良い話だと思うので、実現させてほしい
-
MFの補強の一番手、ユーヴェのマッローネ。彼はセンターバックも出来るボヌッチタイプ。正直かなり欲しい。ロマニョーリはさすがに来年サンプにいる可能性は限りなく少ないので、若手のCBとして是非欲しい。
-
次がアタランタのバゼッリ。バゼッリは将来楽しみだが、今の段階でアタランタが言ってる900万ユーロは高すぎると思う。500万ユーロでサンプは交渉を続けてる模様。
-
CBで候補に挙がってるのがアヤックスのキャプテンDFモイサンデル。後、夏にも話題にのぼったコロンビア代表のバランタ。ただこの2人は今年の夏に向けての話の可能性が高い
-
左SBで噂に上ってるのがカリアリのムッルー。ただ可能性はそんなに高くないと思う。
-
インテルからダンカンの買取も交渉が始まっている。最近の好調ぶりが、サンプのフロントに認められた形だ。これは実現すれば一番良い補強かもしれない
*ここまで悪くないメルカートだとは思うが、ティフォージは舞い上がっている割に即戦力はほぼ無い。ガッビアディーニの穴は大きく、シニサもフォーメーション自体を4-3-3から4-3-1-2に変更して対応している。エトオがどれだけ使えるのか、ムリエルが怪我からいつ戻ってくるのか次第で、また4-3-3を試すことも有るのだろう。ただコレアやムリエルも含め、若手に積極的に投資する姿勢は、金を使える幅が増えても変わっていないので良いと思う。若くないエトオも、移籍金自体はタダなので最終的には良い買い物となった事を期待しよう!
Fooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaamp