昨日夕方5時になった。夕飯を作る時間だ。
じぃじは膝痛のヒアルロサンを注射したので風呂に入れない。
いつも風呂に入っている間に夕飯にするのに、あ~~ずくが出ない。
「ずくとは方言でやる気という意味かな」
こんな時誰か作ってくれないかな~。
仕方ない、始めるか。
切って茹でて和えるだけ。2品作った。
後は常備菜を出して、はい夕飯。
その後もたもたしてたら、じぃじがみかねて後片付けてしてくれた。
鼻みずもでない、喉も痛くない、熱もなさそう。
ただ関節がね、風邪気味の気がして薬をのんで7時に布団に入った。
今朝起きたら調子が良いが又夕方に調子が悪くなればと思い、
カボチャ煮、卯の花、じゃがいも煮を作った。

田舎料理だな~。
どうかこのまま良くなってくれますように。
背中にカイロをはった。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村
じぃじは膝痛のヒアルロサンを注射したので風呂に入れない。
いつも風呂に入っている間に夕飯にするのに、あ~~ずくが出ない。
「ずくとは方言でやる気という意味かな」
こんな時誰か作ってくれないかな~。
仕方ない、始めるか。
切って茹でて和えるだけ。2品作った。
後は常備菜を出して、はい夕飯。
その後もたもたしてたら、じぃじがみかねて後片付けてしてくれた。
鼻みずもでない、喉も痛くない、熱もなさそう。
ただ関節がね、風邪気味の気がして薬をのんで7時に布団に入った。
今朝起きたら調子が良いが又夕方に調子が悪くなればと思い、
カボチャ煮、卯の花、じゃがいも煮を作った。

田舎料理だな~。
どうかこのまま良くなってくれますように。
背中にカイロをはった。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村