いなかのばぁば♪

75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。

2015-03-07 16:36:51 | 日記
隣の地区にいるじぃじの友達が、

10年位前から犬を飼い始めた。

散歩に歩くのを見ると犬はハァーハァー、

息を吐きながらリードをぐいぐい引いて行く。

飼い主さんはとても大変そうだった。

最近逢ったら犬は相変わらずの歩き方だったが、

犬も年寄りになったのか、

ぐいぐいリードを引いて行っては立ち止り休み

又ぐいぐい引いて行っては休むを繰り返していた。

大変だろうに犬は何を考えて歩いているのだか。

年を取っても性格は変わらないと思った。






テレビで小澤征爾さんのコンサートの映像をみた。

盲導犬が飼い主さんの足元で静かにしている。

訓練されているとはいえ凄い事だ。

盲導犬はいつも飼い主さんの事だけを考えているのだろうか、

それとも音楽を聞いているのだろうか。

盲導犬 天晴!




読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする