自分で撮ったビデオをレコーダーのハードディスクに入れ、
要らない部分を消去して編集したい。
娘に部分消去の方法を教わってノートにメモした。
消去したい部分が一ヶ所ならクリアー出来た。
しかし消去したい部分が何ヶ所か有る場合、
選択した部分が消去されるのか、残るのか、
どうしても頭がこんがらがって上手く出来ない。
大事な画面を消しては困るし、
録画して観終ったテレビドラマで、
部分消去する練習をしてみよう。

慣れればなんの事はない事でも、年寄りの私には難しい。
でもボケ防止の為の勉強になると思って頑張ってみよう。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村
要らない部分を消去して編集したい。
娘に部分消去の方法を教わってノートにメモした。
消去したい部分が一ヶ所ならクリアー出来た。
しかし消去したい部分が何ヶ所か有る場合、
選択した部分が消去されるのか、残るのか、
どうしても頭がこんがらがって上手く出来ない。
大事な画面を消しては困るし、
録画して観終ったテレビドラマで、
部分消去する練習をしてみよう。

慣れればなんの事はない事でも、年寄りの私には難しい。
でもボケ防止の為の勉強になると思って頑張ってみよう。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村