ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
いなかのばぁば♪
75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。
紅葉
2017-11-07 19:22:16
|
日記
山が色づいて来た。
常念岳が少し見える。
まだ雪化粧していない。
木々が色づいてきて紅葉がきれいだが、
少し花や緑が恋しくなってきた。
読んで頂きありがとうございます
下のバナークリックお願いします
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (18)
ふれあい会食会
2017-11-05 20:53:59
|
日記
今日、地区の会食会があった。
70歳以上の人が招待される。
今日の出席者は80人だそうだ。
看護師が来て、血圧、体脂肪を測ってアドバイスしてくれる。
体脂肪が少し高かった。
少し運動するようにと言われた。
簡単な体操をして
食事会が始まった。
催しものはマンドリンの演奏だった。
マンドリンの演奏を聞きながら食事。
食事が終わった頃、歌詞が配られ皆で歌った。
「赤とんぼ」、「ふるさと」など昔懐かしい歌で、私も歌えた。
98歳の人が作ったという「年をとるってどんなこと」という歌も
うさぎとかめのメロディーで歌った。
なるほどそうだなと思った。
声を出す事は良い事だ。
たのしい気分で家路に着いた。
読んでいただきありがとうございます。
下のバナークリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
秋の一日
2017-11-03 21:28:31
|
日記
晴天が続いて5日目、暖かくて良い天気。
チューリップを90球植えた。
春を楽しみにしている。
柿を取って来た。
甘柿らしいが渋い所もあるので、置いておくと甘くなるので
箱に並べた。
正月頃には甘くなると思う。
ささげ豆をさやから取り出す作業を半分ほどした。
冬、煮て食べるのが楽しみだ。
今日は空がきれいだった。
明日は雨の予報だが、
今日は晴天で作業も出来て良い一日だった。
読んで頂きありがとうございます。
バナークリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (14)
秋の仕事
2017-11-01 21:28:25
|
日記
昨日の朝、初霜と思われるが大霜が来た。
霜柱が出来た。
菊の花も霜化粧した。
大霜が来たので、時季なので大根を漬けよう。
抜いて洗った。
大小色々だが90本あった。
量ってみたら13kg。
酒粕で漬けた。
台風の雨続きで畑に入れなかったが、
晴天が3日続いたので玉ねぎも植えられた。
良い天気が続けば秋野菜の収穫もはかどると思う。
読んで頂きありがとうございます。
バナークリック宜しくお願いします
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (12)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
長野県の山の中に住んでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
orai/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
しおかぜ/
スーパーのレジ
放念の翁/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
遠音/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
Syu(chan)/
スーパーのレジ
sigesige1007/
ちゃっかりやさん
ブックマーク
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2017年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
バレンタインデー
節分
2025年元旦
満月
時代の流れに驚く
誕生日
初雪
嬉しい
今朝の新聞を見て
馬の背を分けると言われている夕立
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1525)
花
(11)
自然
(7)
食べ物
(24)
動物、虫
(3)
短歌
(6)
野菜・果物
(7)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月