少し変わったベルトを購入しました。
TORY LEATHER(トリーレザー)というアメリカの馬具メーカーが作るベルトです。
英・ブライドルレザー使用のMade in USAというのがポイント。
MINIと付く通り、幅1インチ(2.5cm)と細めのベルトです。1.25インチ(3.2cm)もあり日本では幅の太い方が多く取り扱っているみたいです。通販で買いましたが実は1.25インチ幅のを買ったと思っていたら、間違って細い方を買ってしまいました。ミニって書いてあったのに。笑
何が変わっているかと言うと、バックルがこのような真鍮製のフックになっております。1.25インチだとフックもこれより大型のものになります。小型の方が自分には合っていそうだから結果オーライかな。
日本ではフックバックルベルトという名称になっていますが、アメリカ本国では”HOOF PICK BELT"となっています。HOOFは蹄という意味ですが、フックが蹄をモチーフにしているのでしょうか?ちょっとイメージしにくいですね。
ベルト穴にフックを通すのではなく、革の突起にフックを引っ掛ける仕様でベルト穴はありません。ベルト穴は通常5つ、こちらの突起は4つ。2番目か3番目の突起に引っ掛けて使うのがベストでしょうか。
裏側はこのようになっています。カシメの打ち方が雑。。。さすがアメリカ製。
横から見るとこんな感じ。一枚の細い革を縫い付けているようなイメージでしょうか。
剣先のカットが不均一。。。期待を裏切らないアメリカ製。笑
通常はこのように使用します。
上から見るとバックルに剣先を通すことで革が重なり合って分厚くなってしまいます。。。
これでは見下ろした時の見た目があまりよろしくないし、服を着てもベルトの部分がボコっとし目立ってしまいそうだなぁ。。。
待てよ?!フック式だから色んな使い方が出来るのではと思い、、、
剣先を下に潜り込ませてみました!
うん!結構良いじゃない!
見た目もスッキリ!さらに、、、
バックルレスベルト風にも出来ました!
裏側の突起に引っ掛けてみました。
普通のベルトとは違い、色々な巻き方が出来るので結構面白いですね。
値段は9,500円程でした。
久しぶりに木更津のアウトレットに行って参りました。
BRIEFINGの小物を2点捕獲してきました。
まずバリスティックナイロンを使用したポーチです。
サイズは小さいので小物を入れる用途で、主に仕事で使おうと思っています。
夏場は上着がない分、ポケットがパンパンになってしまうので丁度良いかなっと。
裏はこのようになっています。
スナップボタンで外れますのでベルトを通して使うか、ベルトループにフックを引っ掛けて使います。
マジックテープよりもスナップボタンの方が良いのですが仕方ないです。
コンパクトなデジカメなら何とか入ります。スマホは恐らく入りません。
定価6,500円程が3,500円くらいだったかな。あんまりよく覚えていません。
そうひとつがDRAWSTRING BAG(ドローストリングバッグ)という巾着タイプのポーチ。
リップストップナイロンというパラシュートと同じ素材を使っているそうです。
引き裂きに強く丈夫で多少の撥水性を兼ね備えているという説明でした。
シャンプーやボディソープなどのアメニティ入れとして仕事で活躍してもらいます。
定価3,500円程が2,000円ぐらいだったと思います。三井のカードで割引があったので通常よりも少しお安くなりました。
ファイヤーキングというヴィンテージのマグを買いました。
「ジェダイ」という翡翠色のシリーズでして、ミルクガラスという耐熱ガラスを使用しております。
なおファイヤーキングは現在も製造されておりますが現行品は耐熱ガラスではないので注意が必要です。
Dハンドルマグと呼ばれるものでその名の通りハンドルが「D」の形になっております。
その他、ハンドルの形状違いのモノ、大きさの違うモノなどかなり多くの種類があるようです。
刻印で製造時期がある程度分かるようでして、これは1950年代中頃~1960年代初期に製造されたようです。
最近は近所のカフェから豆を買って、家で珈琲を淹れるのにハマっておりまして、それもあっての購入。
プロが淹れると豆がふっくら膨らむのですが素人では無理です。
お湯の温度と淹れ方にコツがあるようです。
コーヒーを淹れてみました。
パッと見、100円ショップにもありそうなマグですし、すごーく欲しかったと言うわけでもありませんでした。
知り合いが開いていたフルマに遊びに行った際、このマグがありまして、アメリカのヴィンテージというのと3,000円にマケてくれたので"最近コーヒーも淹れているし買ってみるか!"となり購入。
ミルクガラスというのは少し透けるんですよね。その為でしょうか、何だか雰囲気が良く見えるような。。。ミーハーですね。笑
結構ファイヤーキングのファンも多いみたいで良い買い物が出来たような気がしています。