今朝も25.6℃と熱帯夜になった奈良、でも不安定な天候が続いており、雲の
多い一日ですが、最高気温は35.3℃と猛暑日になりました。
午後4時ごろから空が黒くなり、ナウキャストによれば奈良市の南部から南側
を通過するようで、夜8時点火の『奈良大文字の送り火』はOKのよう。
16時、29.6℃、65%
昨夜は孫の誕生会を兼ねたお盆の集まりは子供ら3家族、女子会での孫1人を
除き大集合12人、賑やかな夜に。
お酒は・ビール4種類(アサヒ黒ビール、キリン、サッポロ、サントリー)
日本酒は旭酒造株式会社「獺祭・純米大吟醸45」甘めで華やかな香り
赤ワインは「Ch. Saint Benoit Médoc」やや重めでスモーキーさとスパイシー
ウイスキーはバーボン の「Maker's Mark 」
泡盛は「久米島の久米仙」30度
ジュース 3種類、水、炭酸
食事はお寿司一人に1パック、ウナギの棒寿司(お手製)、
春巻きはイチジクと白みそ大葉、海老とジャガイモに大葉とチーズ、
肉のタタキ
焼き万願寺唐辛子
サラダ三種、チキンとミズナと胡瓜、海老のポテトサラダ、???
その後も3家族から大人を含め7人もお泊りで12時迄ゲームを・・・
ところが翌日の午前8時20分に映画を予約しているのに。
朝7時過ぎには叩き起こして、朝ご飯を食べさせるのにてんてこ舞い、
お墓参りに行く家族もあり、送り出し洗濯をそして部屋の片づけと。
墓参りから帰ってきた家族はお昼が食べたいと・・・
トマトベースのパスタに小庭のバジル・ルッコラを入れて作るはめに。
子に何でもしたくなるのは親の務め、これは年を経ても変わらない。