カメラを片手に

正月飾りは

曇り空の朝の奈良、寒波も緩んだようで2.6℃の最低気温で、11時過ぎからは
日差しも戻り、最高気温も13時過ぎに9.2℃迄上がりってくれました。
寒々とした春日奥山ですが、若草山の芝生が陽に照らされている。
      14時、7.5℃、56%

NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花はロウバイ科『ロウバイ・蝋梅』
花の少ない冬に、そっと蝋細工のような黄色い花を咲かせる姿から
 花言葉は『慈愛心』『思いやり』と。
      

この「ロウバイ」は「センリョウ・千両」と花瓶に飾れば、正月飾りになる
      

今日は大安、28日で末広がりですので・・・
玄関先には神様への目印の門松(松飾り)の代わりに「葉牡丹
      

玄関には神域と現世をへだてる結界の印として「注連飾り」、
しめ飾りは京都南山城村童仙房のもの、
      

玄関内に常緑が永遠に続くかのように栄える「オモト・万年青」、
      

そして床の間に「松飾り」を
      

年神様へのお供えものと神様が宿る依り代でもある 「鏡餅」、
明日29日につく予定、29日は二重苦とも読めるため避けた方が良いらしく、
明後日の30日に飾ることにします。
仏壇、神棚と二階の階段飾りに飾らしてもらう予定、
仏壇と神棚の掃除を済まし、鏡餅等正月飾りをすれば終わりかな?

年賀状も今日書き終わり、気分は正月なんですが・・・
連れ合いは、まだまだ仕事を押し付けようと、視眈々!
来年は年か・・・

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事