カメラを片手に

初霜・初氷の奈良の朝と17年11月富士山周遊の旅②田貫湖から

凍てつく朝を迎えスムージーのため大根葉を採りに庭に下りると、緩んだ主蛇口から
水がちょろちょろと流れています。昨晩の鍋の材料にミズナを洗った時、中途半端に
締めたよう。そして散水器の蛇口からツララとなり垂れ下がっていました。
それだけでオー寒ッ!


今朝は全国的にアメダス地点のおよそ6割が冬日になり、奈良も最初の冬日の-0.5℃を
記録し初霜・初氷日になりました。初霜は平年に比べ28日も遅く、2015年の記録を塗り
替えたそうで、冬野菜には有難い寒さ、霜がおりて一段と甘味が増すことでしょう。
大根 コマツナ ミズナ

天候は昼過ぎから下り坂、雲が垂れ込め陽射しも弱々しく、予報では夕方からは雨に。
9時

17年11月の富士山周遊の旅②を
七面山敬慎院1700mより富士山を眺めた後、急ぎ下山し羽衣から車で新富士駅11時半には
なんとか間に合い、駐車場でお友達夫婦と合流できました。
お昼どき、このあたりは「富士山しらす街道」といわれ、田子の浦漁港へと
下調べ不足で、今シーズンのシラス漁は不良により中止で漁港は閑散と・・・

仰ぎ見る富士山、ここは田子の浦、藤原定家が詠んでいましたね。
田子の浦に うちいでて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ

教えて頂いた「尚庵」から富士山を眺めながらたったこれだけのシラスを
 

白糸の滝方面へと車を向けて相談、”近くに「田貫湖」があり、余り知られていない
「逆さ富士」が見えると評判ですが”、話を聞き、白糸の滝は一度行ったことがあり
田貫湖へ。


犬を連れたキャンパーや楽器を演奏されたりし、ゆったりとしたキャンプ地で、田貫湖に
移る絶景の富士見場所になりました。
 

富士山の大沢崩れも、将来的には富士山の形も変わるのでしょうね。
富士噴火が先かもしれませんが・・・


風が収まったみたく、きれいな逆さ富士が。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事