むきにならず耕せばよいものを、後の祭り。
まだ肥料を鋤き込まねばならないのにどうする。
居間でごそごそと湿布を貼り、ベッドに入るも、
なぜか蒸し暑さなのか、寝付けなく30分程悶々と。
仕方なく、居間でネットサーフィン、
後から調べると、最低気温は熱帯夜一歩手前の24.6℃。
台風13号の影響で、湿気を含んだ南風のせいですね。
お隣の三重の菰野町では120㎜と短時間大雨情報が・・・
通りで三重県内の新名神が不通とラジヲから流れていた。
朝5時になると朝焼けが・・・慰めてくれたように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/58/d88a7f6eed44cb87ad744a613141a8a9_s.jpg)
この晴天で午前9時には30℃、
予報で昼過ぎには35℃を越え酷暑日!
小庭で、ヒイラギに止まる「アゲハチョウ」、
暑くないのでしょうか?
この横に食草の若い山椒の木があるからか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/44967c427b3550c17d04326720bd9c32.jpg)
そして『オクラ』の黄色い花が眩しい太陽に関わらず咲き、
最近食用にと、よく出てきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/81b1d540783014c5c3352b3335bd1163.jpg)
あれっもう『ムラサキシキブ』が色づき始めました。
『枝元より色染めはじむ実紫』 山荘慶子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/3aaaa9a84267b5fbabfad275b44ad8d6.jpg)
秋の兆し、本格的な秋の訪れが待ち遠しい。
でもこのところ不安定な天候が続き、8日から9日にかけ
台風15号が東海地方付近に上陸し、日本を縦断するらしい。
何事も無きように願いたい。