昨日パソコンの電源を入れるといきなり「ログオフしています」と画面にでて
どうすることも出来ず電話するが午前9時~午後7なので今朝9時になり直ぐ
電話するのですが、中々つながらず・・・・・やっと係の方に説明したところ、一度
電源を切りバッテリーをはずしすぐに取りつけ、電源を入れてF8を何度かクリックを
するように言われたのです。そうすると画面が「ようこそ」に変わり直ったのです。
故障したので買った所に行かなければとパニック・・・・・
直ってほっとしました。
途中になって居ました絵羽織りでのバックを完成させました。
写真をクリックすると大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/ec2f8f50a02dee37bc508ecc1be747ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/24433d9b92b7b106588d7b41b9eba582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/a3e4a829d6569c8561f76f74d65c7572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/a82d31b29040a0658ec23e96d6c5b6cd.jpg)
未だ絵羽織りのバックを作るつもりで裁ってはありますが
他の物に目が移り出来ないのです。
↓のバックの持ち手も買いに出かけることが出来ずに居るのです。
春休みになりお昼を食べさせなくてはならず、塾に行く時間も
色々なのでカレンダーとにらめっこなのです。
後一年はこの状態が続くのです。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](https://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](https://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
クリックしてね
こんばんは
今日も午前中は雨でした。
主人の定期が満期になっていたのでそれを普通預金にするにも本人でなくて
は出来ないので一緒にいたのですが、暫く印鑑を使ってないので
間違えて取りに帰ったのです。
いざという時に困るので合えて普通預金にしたのです。
裁って在るとミシンで縫うので早いのです。
8cmの正方形でまちは幅も8cm
以前自分用に作った大きさで使いがってが良いので
このサイズにしたのです。
両面が使えるので便利・・・・
色違いで二個は表ができたのですが、内布がないので、
ストップになったのです。
ブルーの花柄で裏が水玉
此方は薄紫
先日写真の自動加工を教えて頂いたので、忘れない内にと
思いしてみました。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](https://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](https://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
クリックしてね
昨日は一日中雨が降って今も雨が降って居るのです。
今日はお稽古に荷物を持って歩いて行かなければなりません。
皆さんが作っておられたふくふくポーチが作りたくやっとレシピを手に入れる
事が出来たので早速作ったのです。
ミシンだと丸みの所がきれいに出来ないので、そこだけは手縫いで、
初めてのふくふくポーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/da774232b294ee6b84c14ffaa3253d76.jpg)
次は切り替えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/9d0e0d14b1eff31771baedd5abee8ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/6ea0753743a46dce3eb70a73aa691499.jpg)
切り替えが下すぎました。
色々とやって見ないと納得のいくものが出来そうもありません。
暫くは作るでしょう。
昨年OB会で会ったお友だちに頼まれていたバックが未だ作って
ないのです。4月22日にあるのでそれまでに・・・・・
忘れていた分けではないのですが未だ日にちがあると思って
後回しにしたので今となって慌てだしたのです。
後どうしても4個作らなければいけない急ぐ物があるのですが
此方は簡単にミシンで仕立てる物にするつもりでいます。
今日は月に一度のヘルスチェックの日で先生に来て頂くのです。
1人は母親が夕食が作れないのとチェックに来るので食べたい、
何時も食べる子と三人が揃うのは久しぶりなので何をして食べさそうか
と考えているのです。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](https://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](https://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
クリックしてね
こんばんは
時々雨が降ったり止んだりの日でした。
学校支援ボランテァで校外学習のお手伝いに出かけて雨にあったのです。
アドベンチャーワールドは午前9時30分開園なので早めに着いたのですが、
チケット売り場は大勢の人が並んでいました。
考えることは皆同じと思いました。
入口です
ペンギン・ホッキョクグマ・ラッコ
10月13日に生まれたホッキョクグマの赤ちゃんのお散歩
このパンダは15日に中国に帰ったのです。
双子のパンダ梅浜と永浜
ケニア号に乗ってサファリンワールドへ(25分間)
マリンワールドではピックオーシャンを見ましたが感動のあまり
写すことが出来なかったのです。
午後2時過ぎに帰ることにしたのですが、高速に入り広川より
下津間で渋滞70分と案内されたのです。
暫くして一般道におりたのですが、そこでも渋滞に・・・
海南より又高速に・・・・・
おかげで私の家に着いたのは9時すぎにそこで孫娘は、急遽泊まることに
なったのです。
明日朝此方に来るには早く起きなければならないのです。
義息子が全部運転していたので疲れたことと思います。
今年は中学受験していたので高校へはそのままですが
来年は又受験の子が居るのでこれが最後になることでしょう。
連れて行ってくれた娘夫婦に楽しい時を作ってくれて感謝しています。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](https://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](https://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
クリックしてね
昨日も今日も風が強く寒い日でした。
13日・14日で娘家族と私達夫婦6人で南紀白浜のアドベンチャーワールドへ
車で行ったのです。
ナビの指示道理に行くと遠回りそして渋滞に出合い白浜に着いたのは
午後2時過ぎになったのでアドベンチャーワールドへは14日にして、
とれとれ市場に寄ってホテルに行くことになったのです。
買いたくても買うことが出来なかった生マグロ残念
ふりかけを買ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/962735956cde6b1cabb66e17076d4061.jpg)
ホテルの窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/842a6777f4ff021d86cb8aed262fefb5.jpg)
夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/0e15744f4d05796fe207c43f07f2114b.jpg)
始めて食べましたアワビステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/d85ef37c33700ac1104a4de4ffe81970.jpg)
食べるのに夢中で撮るのを忘れました。
何もしなくて次々にお料理が運ばれて幸せでした。
孫娘の浴衣姿が珍しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/ebc9640231fc6e8d9ee4f31182c29b1c.jpg)
14日の朝窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/30729da8103f22dc6cc9c8f9cc4d8065.jpg)
孫娘は デシカメの練習を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/867ea1afef5f395c7a2f7d302cfdcf9f.jpg)
続きは明日にでも
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](https://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](https://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
クリックしてね
昨日から雨が降ったり止んだりで洗濯ものは乾かないのです。
今日は孫も来ないので、途中になっていた、紬と絣で作っていたバックを
完成させました。
持ち手を買いに行くにも雨が降っていたので、歩いてはたいぎなので、
家にあった少しほそいのですが買い置きの皮で仕上げたのです。
くるみボタンで細工を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/c3ff5da740c623e960f0e28eb1301ce1.jpg)
反対側はキルトだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/f8701c1cb6f0682d91e6e8a241917cd2.jpg)
淋しので作り置きのお花を付けて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/a266823bf46e1749c89971a1f77dde5e.jpg)
内側は明るく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/e75673b300a8151f711ce82c9566742e.jpg)
濃い色はキルトラインが消えて途中になっていのですが
引き直すのも思うように・・・・・
一息にキルトはしないといけませんね。
今週も出かけることが多く(二人して医者通い)
週末は久しぶりに娘の家族と一泊で出かけるのです。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](https://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](https://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
クリックしてね
晴れて暖かいので自転車に乗って走ると気持ち良かったです。
午前中はお稽古が在るため何時もは巻きずしを作るのですが、
時間がないので出かける9時頃までにバラ寿司を作ったのです。
高校生の孫娘は試験中なので学校帰りに取りに来るので、
持って帰れるように1人1人の小さな重箱に詰めておいて出かけたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/a51c5072f3a19c8482a750bf161eb2af.jpg)
お昼前に帰って今度はお赤飯を蒸籠で蒸したのです。
もう1人の孫が学校帰りに電車を乗り越して駅で待ち合わせして
両方を持ち帰ったので写すことが出来なかったのです。
お雛様のショートケーキを何時も買ってあげるので、
買って来て二人でたべました。
何時ものショートケーキより生クリームが多くて、いちごも
たくさん入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/5254364399d385cf0256913193dc8b95.jpg)
お雛様が動いてしまったのです。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](https://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](https://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
クリックしてね