和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど
洋服ダンスの引き出しの上段を
片付けを始めると色々な物が
出てきてビック
下に引いていた新聞は昭和56年
フェルトで脇は結んで
イチゴが可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/f4f539b8a4a24d1105b6cadc09b945d5.jpg?1612064571)
羽子板の羽根懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/d2e1d3404edf20628e56ebae945a532d.jpg?1612064571)
お友達が作ってくださいました
木目込みパッチワークを飾りました。
今の季節に合わせて飾りました。
前から片付けたいと思って
いました。思いきって、
ひと引き出しを片付ることが
出来ました。
古い物が色々あり、捨てて
スッキリしました。
今年の目標の一つが片付けです。
思いきってはじめました。
タンスの上の洋服箱をこちらの
棚が空いたので移動
脚立に上がり降りが歳をとると、
怖くなり私の、パッチワークの
物が大量にありましたのでそれらを
片付けたのです。
タンスの上のはこ
以前妹が送っ来ていた中に
トンボ柄のガーゼのタオルが
有る事に気づきマスクを
作りました。
トンボ柄が好き人にさし
あげる事に。
妹はいくら高くても良いから、
誰もが持っいないマスクを
との注文で20センチが3000円
それで作りました。
この二枚がそうです
こちらは裏と表てに
どちらもぬいづらかったです。
トンボが好きな人が妹のお友達に
いらっしゃるので着物地を探して
いましたらトンボは小さいですが
ありましたので、裏打ちをして
裏布はダブルガーゼでゴムはくろ
がないので今まで使っていたので
仕上げました。
着物地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/7526e18079cce18f274a50039ddf477b.jpg?1611104414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/8baecc5d138daeebf499ead673246081.jpg?1611104414)
喜んでくれると嬉しいのです。
色々な残りレースがあり
それで子供用に作りました。
布の残り具合で微妙にサイズが
色々になりました。
妹の所はお習字の教室をして
いますので子供達が来ていますので
マスクを忘れた子供がいると話して
いましたので送ります。
^_^まだ残りがあり作りました。
薄いレース生地は裏布を二重
にしてみました。
高価なレースで1メートルが
2万円しました。
妹はいくら高くても、誰もが
していない物がとの注文です。
先日妹と電話📞で話した時に
又変わったレースで作っ欲しいと
言われて洋装店に行き買ってきま
した。豪華なレースです。
妹から又みかんを送っ🍊くれ
ました。近くがみかん農家さん
でもって来てくださるそうです。
食べきらないので、送ってくれ
のです。助かっています。
ありがとうございます。
いつも5キロ以上あります。
夫婦で旅行に行く事。
主人は間もなく、84歳になります。
歩くのが遅いのと、坂道が苦手
コロナが少し下火になれば出かける
つまりです。
もう一つは、片付けのをしたいのです。
主人は何でも置いておくので、困って
いますが思いきって片付けてます。
子達に迷惑をかけないようにしたい
ので頑張ります。
値段は高いが探した洋服が
見つかり買いました。
色も着心地も私が探して、いたのに
ピッタリです。
大切に長く着るでしょう。
取り扱い書を無くして留守番
を取り消し方が分からないのです、
買い替えるのであれば、ファックス
にしたのです。子機はコードレスに
したのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/d47413204485548c3d27c011bec9e805.jpg?1610459218)
分からない事が多く説明書を
見ながら格闘しています。