シナモンの部屋でパッチワーク

和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど

画 孫娘に頼まれて

2011年08月29日 19時43分13秒 | 小物

         こんばんは

 又真夏に逆戻りの暑さになりました。
孫娘がお小遣いが少なくなったのでお友達の
誕生プレゼントに作ってほしいと母親に布を買ってもらい
持って来たのです。
9月は他にもいるので考えたようです。

            友達に似合う配色     

    

     

      二人にプレゼントするので上下反対を希望

    
     


部活をしているのでこの中に可愛いハンドタオルを入れて
お手紙を書くと話していたのです。
それだけでは少ないと思いテッシュカバーを作り持ち帰らしました。

    


   プランターに植えていましたスイカが大きくなって
  いたのです。

      

 食べられないと思うのですがもうしばらく眺める
 ことにします。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画 五年履いたので

2011年08月24日 23時34分31秒 | プレゼント

      こんばんは
昨日までは雨が降ったりして気温も低くよかったのですが、
今日はまた暑くなりました。慣れないパソコンと格闘中です。
主人のツカケが゛壊れたので義娘に靴屋さんに連れて行ってもらったのです。
何時も履いているので五年も履けば壊れもしますよね。

               


            新しいのです

             

     ドイツ製て゛値段は高いですが履き心地はよいのです。

      今の時期セールで安くなっていましたのでサンダルを       

 

         

         
主人は外反母趾が激しいので靴の専門家「シューフィッター」要る

この店で高くても買うのです。

明日はスクーリングに一日中出かけてきます。

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ 人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが・・・・・

2011年08月21日 22時48分04秒 | 出来事

     こんばんは
またまた久しぶりの更新となりました。
実はパソコンの最近調子が悪くて途中で止まったり時には
強制で切ることもしばしばでした。
孫娘にパソコンでして貰いことがありおかしいしと言って
いたのでそのことをお盆に息子に話すとそれなら新しいのに
買い換えたらと言われたのです。
息子達がすぐに家電店数軒見て回り2か月前で色がブラック
ならば最新のよりも6万円も安く性能は変わりないと・・・・・
それに決めて買ってた来てもらいました。
写し変えは孫娘がするように息子から言われたのですが、
本人も自動車教習車に通っているためか今日やっと来て移し替えて
使えるようにしてくれました。

今までと違うところがあり思うようにできません。
今度のパソコンはテレビが見えて録画も出来るので
それは27日に息子が来てしてくれるのです。
   

 

        

 

 息子夫婦が一部を出してくれたのです。
本当に感謝しています。

  菊水のラーメン見つけました。

     

    作って食べました美味しかったです。

          
    

 

 ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ 人気ブログランキングへ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画 サマースクルで

2011年08月12日 08時25分43秒 | 出来事

         おはようございます
朝から気温はウナギ登りに~
朝早く実家の両親のお墓にお花を持ってお参りに行って来ました。
先日のサマースクルで押し花教室とフラワーアレンジメント教室かあり
お手伝いにいきました。
どちらも男子の多くの参加に驚いたのです。
                     
             押し花教室の作品


        

 色紙に少しボンドを付けてからラミネートでそれを両面テープで 
     
           
       はなみずきとドングリの葉の栞
   
   
                                 
    栞は先生から生徒にプレゼントされたのです。

       フラワーアレンジメント教室

   
  

         先生二人の作品 

        

       頂いた材料で自己流で作ったのです。

                     
 これで夏休みのボランティアは終わりになりました。
昨夜孫娘から電話で13日にお墓参りに行くからと娘と孫が来るので
主人は嬉しいはずです。

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ 人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画 バン作りにはまって~

2011年08月09日 06時42分39秒 | 料理・お菓子

      おはようございます

久しぶりの更新になりましたが皆さんが訪ねて来て下さり感謝
しています。

暦の上では立秋になりましたが、この処暑さは上昇です。

この処パン作りにはまって作っては皆さんに食べて貰っているのです。
SANYOのライスブレッドクッカ―で米パンを

               上から

    

            蓋の裏でこの容器にグルテンを入れるのです。

      

                   焼き上がり

       

        羽が大きいので穴も大きい

米パンを作る時は朝早くと夜遅くは音が大きいので近所迷惑に
なるのです。
始めての時は余りの音に主人がビックリしたのです。
モチモチとして腹もちはよいのですが私には今一~。
グルテンを使うので結構かかってそれでも食べたことの
ない人達に食べさせてあげて反応を・・・・・

         バターロールを以前の機械で

      

 ヘルシオを買い変え始めて焼いてみたのですがウォーター機能があるので
膨れもよく大きくふっくらと焼けたので、気にいって私は好きで毎日たべて
いるのです。
始めは二台も要らないので誰かにあげるつもりでいましたが、機能が違うので
置く事にしたのです。 
まだまだ当分は続く事でしょう。    


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする