和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど
リフトに乗りに行く途中つまづいて
こけて、両膝をすりむいて、スラックに
血が付き大変。両手も痛い
せっかく温泉に来て入れない、
悔しいです。
昨日は恵那峡ワンダーランドへ
歩く🚶♀️のがしんどいのでカートで、
回りました。
次は
苗木城跡はそこは25分坂道を
歩くので又資料館で皆んなが
帰りをまっていました。
ただ今新幹線のなかです。
新大阪までそのあとはトイレ付き
バス🚍で
いくつになっても嬉しい
誕生日プレゼント🎁が届き
ました。お友達が毎年送って
くださいます。
ありがとうございます。
古布がたくさん
どれもすてきな模様で眺めて
いるだけで癒されます。
感謝しています。
涼しくなったらこの布を、
使い作りたいです。
デュランタ宝塚と言う花です。
紫色の小さい花が咲いています。
基本はすし飯が大好き❤です。
とくに郷土料理のばら寿司がすきで
よく作ります。
画像が入力出来ない〜
妹から頼まれていたマスクが
出来ました。
以前のマスクと一緒に送りました。
続きで4個完成しました。
デラックスレースです。
後は花模様のレースで作るのです。
昨日裁っていました高級レース
のマスクを3個は完成しました。
1メートルが7千円しました。
妹はいくら高くても誰もが
していないのが欲しいと言う
のです。あと4個ともっと高級
レースを縫います。
暑い中届けてくださいました。
パンとクレープを、出かけた
所で美味しいので買ってください
ました。
朝にいただきます。
ありがとうございます。
今月も生花で無くドライフラワー
を使い工作して完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/463ad62cbe713c395392af687a13abdd.jpg?1597072167)
アジサイの花を一つ他切り離して
リースにボンドで貼り付けるのに
時間がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/afd15f332ed320d11804e072e2f00e1d.jpg?1597072167)
丸い形の木を円に2段にはりつけ
花束を作り紐で結んで貼り付ける
のです。
コロナな拡大で又しばらく、
お休みと言われて楽しみが
無くなりさみしい〜
坂道を歩く🚶♀️こと45分で滝に
私達夫婦は歩くのは無理お店の
方が途中まで送っくださりましたが
降りなくそのままお店に
5月振りの日帰りバスツアーでした。
滝には行く事が出来なかったですが
楽しい一日でした。
レース生地はオリビアと
言う生地で40センチで10個
出来ました。
明日は日帰りバスツアーで篠山城下街と
天滝に行ってきます。
五か月振りに出かけるので楽しみ。
レース生地でマスクを
下はお友達の膝掛けで作りました。
本人に渡すつもりです。