感染が怖いのに人が動いているね。政府の思惑通りか?
なんで今なのかと割れている「Go To トラベル」が、東京を外して実施された。若者や高齢者は旅行を控えてくださいとアナウンスはされていますね。
若者と高齢者は、なにが
どれどれが対象とかそんなことは言っていませんが、つまるところ国民一人一人の「責任」で感染リスクを回避して楽しんできてと責任を丸投げしているね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/2413c88b51c82c1e6439fac6a4a39857.jpg)
旅費の一部は補助しますから、感染予防に注意してGoToに行ってください!万が一運悪く感染してしまったら、それま~でよ。 不運ていうことかよ?
国は感染したら自己責任とでもいいたいのか?
Go To トラベルという概念は悪くはないと思いますが、実施の進め方には慎重な配慮が必要だ。現実に感染者は各地で増大している。
手当のないまま、やったよ感だけ、国民や医療従事者に丸投げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/755bde8cc4b85f86d18d7d988a077be5.jpg)
この政権に戦略的なコロナ対策は期待できないだろう。残念だが、国家の危機に力強く行動する政治指導者の姿を見せることができていない!
野党だからと国家の危機に緩みは許されない。「立憲」という名一つで揉めている場合か、かつての民主党政権時代の醜態を想起させる!
新型コロナで疲弊混乱の国内経済、巨額の財政赤字の破綻、迫る中国の尖閣諸島占領という事変、国家の危機を託せる政治家はどこに?
国民はただ時間とともに訪れる危機を待つことしかできないのか?
我々の命や健康、老後資産は自ら守る意思が必要だ。