ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

休憩なう〜コロナで見たくないものを見た( ̄ー ̄)

2020年12月18日 | 日記

楽天スーパーセールに踊った割には
エントリー忘れてたりして
旨味半減にがっかりしつつ

サイゼも日高屋も返上して倹約したつもりのお昼休み



おにぎりと味噌汁は
魂が喜ぶのを感じます
これぞ日本人のソウルフードだ!
とか言いたくなるけど
英語で言うそれは
かなり違った意味だったりするから
いい慣れない言葉は
使わなきに越したことはないです( ̄ー ̄)

でも
登録販売者の白衣とか着て
「その辺の効き目までは
エビデンスある訳ではなくて〜」
とか言ったとしたら
なんか偉い人になれた気がしそうです←言ってないけど
( ̄ー ̄)

さて
GOTOは停止しましたが
その影響で出るキャンセルを狙って
新たに予約が入る旅館もあるそう
人々が旅行に行ったらコロナが蔓延するという
ハッキリとしたエビデンスはないそうで

国はGOTOは停止しても
旅行そのものの是非には言及していない
これは
わかるでしょ?
空気読んでね?
という事なのでしょうか
旅行自粛要請は出さないのは
出す勇気がある人がいないからでしょうか


期間中GOTOを5回使ったと言う人もいれば
今月の支払いにも困る人もいる

リモートワーク
会社がリモートに対応し、社員にモバイルが貸与できる体力のある企業に勤めている人たちに選べる働き方な訳で

私のように非正規雇用で
現場に出なければお金がもらえない職種より
遥かに高い時給なんだろうなと思うと
なんとなく見たくないものを見ちゃってる気がする

旅行と会食がやり玉に上がり
海外からの強化選手とか
ビジネスでの入国のその可能性は全く無いかの様に触れない
キー局の報道の
恣意的とも思える偏りにも
がっかりしちゃう


こんな事するんだね
と思ったのは
総理と8人ステーキでしょうか
脂よけの前掛けが痛々しい

菅総理、期待してたんですけど
困りましたよ( ̄ー ̄💧)

大御所俳優が
「忘年会だよ」とケロッと言い切っちゃうその感性とか
そもそもそれを開催してしまえるセンスとか
これを止めるブレインがいない事実も物悲しく

馬鹿なの?

って
薬屋の狭いバックヤードで
冷たいおにぎりかじってるパートのおばさんにディスられても
仕方ないよね

うちの職場では現在社内二人以上の会食を禁止
社外が加わる場合は四人まで
その妙な線引きが香ばしくも
そういうわけで
この一年誰の歓送迎もやってない
国民の皆さんそうじゃないかな
( ̄ー ̄)

普段は
総理総理総理!と息巻く
野党の皆さんも、今何をしてはるのか
ちっとも伝わってこない



シリーズは全部観ましたドラマ
ドクターXのその冒頭
トモロヲさんの声で
日本の医療は崩壊し
と言うナレーションがありました
長い間
へーそうなんだ
と聞いていたけれど
そこへコロナがやってきて
本当だったんだなあと

いろんな見たくないもの
見ることになったなあと
感慨深い


セブンのおにぎりも
鮭なのに
添加物少なくて感動しました
これは知って良かった


取り急ぎ
そんな話で


〜( ̄ー ̄)ノシ





🍙🍙🍌






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんご)
2020-12-19 03:42:16
野党…、
ホント、何してるんだろ?

自民の穴をほじくり返しすコトだけを命がけでやってるように感じる。

ま、いいか?
自民が『アレ』でも、他の政党は、もっと『アレ』だから、、、
『アレ』じゃなくて『コレ!』って政党無いのかしら…( ̄∇ ̄)
返信する
麦の返信 (りんごさま)
2020-12-19 19:23:14

野党の動きって聞こえてきませんよね
これも、マスコミが伝えてくれないと
私たちにはなかなか知る術がありませんが
そのチャンネルも切り口が同じで

もしかしたら、見えないところで馬車馬のように働いてくださってるのかもしれませんが

一時の吉村知事は素敵だなあと思ってました
全ての情報をちゃんと把握していて
自分の言葉で政策を語っておられた
最近ちょっと輝きが控えめですが

もはや日本は先進国ではないような
この先この国はどうなるのか
とても心配です

返信する

コメントを投稿