goo blog サービス終了のお知らせ 

時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

四川豆花 東京 料理教室

2015-11-25 10:47:47 | ☆料理教室



塞ぎ込んでばかりではいけない!と
言い訳しつつ


東京の四川豆花飯荘の
蘭の会料理教室に参加してきました。






今日習うのは、オムレツ風カニ玉
豚肉ニンニクソースサラダ仕立て
オレンジ風味のクリームチーズプリン














さすが、プロですよね。
あっと言うまに、上の写真のお料理を
つくってくれました。


お待ちかねのランチは


























お腹いっぱい!
オムレツ風カニ玉が
天津飯になっていたので
ボリューム満点


早速、夜のご飯につくってみました。






ふた皿作って、ひとつは
お友達のお家に


初めて作るもの
差し上げるって‥‥‥‥‥‥‥‥‥笑。


でも、家族は美味しいといってくれたので
ひと安心。
カニ1匹?買ってきて
身をほぐして使ったので
多分、材料が美味しければ
それなりになっていたことでしょう。


いつも、お味見
ありがとうね。
















四川豆花飯荘新丸ビル 料理教室

2015-05-28 06:17:57 | ☆料理教室
本当に久しぶり
四川豆花飯荘の料理教室





きょうのメニューは
ちょっと物足りないけど
(何度か習ったメニューでした)


復習するには、良かったかも


豚肉のガーリックソースあえ



いんげんの老家常炒め



鳥肉を豆腐に見立てたすり流しスープ






お楽しみのランチは、










カツオのお刺身についていた、海藻
とっても、変わった食感
初めて食べました。


スーナというらしいです。


















ドライフルーツが、はいっている
プリン?だったかな?


とにかく、美味しかったです。
この、デザートの
作り方が、知りたいなぁ。






お友達と、料理教室がおわったあとは
丸ビルのカフェでお茶して
楽しいおしゃべり。






ここでは、衝撃的なことが


お友達の転勤
そして、地震が


揺れもかなり、大きかったけれど
一斉に鳴り出した携帯電話


東北の震災を経験してないので
初めてききました。


びっくり!


料理教室で、習った鳥肉を豆腐に見立てた
すり流しスープは、
四川豆花飯荘新丸ビルの
レディースランチで食べることができます。



















長谷園 土鍋教室

2015-04-21 00:32:05 | ☆料理教室
長谷園 土鍋料理教室 with ワインに
参加させていただきました。


ご近所のお友達(我が家で土鍋パーティーしたメンバー)と
一緒に








この日は、テレビ局の撮影が入っていました。


ちょっと緊張!






この日のメニューは、


空豆のポタージュ(みそ汁鍋)
玉ねぎのグリル(ふっくらさん)
春野菜と鶏肉の蒸しもの
?(ヘルシー蒸し鍋)
燻製いろいろ(いぶしぎん)
じゃこごはん(かまどさん)
土鍋デザート


丸山氏厳選の自然派ワインを土鍋料理に
合わせて3種類のワインをテイスティングしました。

ソラマメのポタージュ

味噌汁鍋を使って作るのですが
とっても簡単で
それでいて、本当に美味しい







コンソメも生クリームも使っていないのに、美味しい。

ふっくらさんという土鍋をつかった
玉ねぎのグリル







玉ねぎをまるごと焼くのですが
これがまた、美味しい。

このふっくらさんは
直火、電子レンジ、オーブンOK
空焚きも可能

とっても使い勝手のよいものです。

実は、最近
タジン鍋がこんな事になってしまった
プーさん



ふっくらさんを購入することにしました。

ヘルシー蒸し鍋で

葉物が美味しい







じゃこご飯と燻製



土鍋でデザート
土鍋って、ジャムつくると
美味しく出来るのだそうです。





一緒にいったお友達も
とっても良いお教室だったと
喜んでくれました。

お店のスタッフの方たちが
良い人ばかりだったと

そして、土鍋のよさをさらに実感した
お友達も、たくさん土鍋買っていました。

一人暮らししているお嬢さんにも
かまどさん、送ってました。

今回は、自然派ワインもいただき
贅沢な時間を過ごさせていただきました。

今回注文したものは、まだ
届きませんが

かまどさんで、ご飯をたいて
アリエルが、おにぎり作ってくれました。
いくら入りです。



美味しすぎて
2人で2合、食べてしまいました。









長谷園 東京イガモノ 土鍋料理教室 その2

2014-02-27 15:28:27 | ☆料理教室
料理教室の続きです。

デザート チョコプリン





土鍋でチョコプリンを作りました。

お味は、フォンダンショコラの中のチョコレートのような味で美味



プリンを作った器も素敵です。

いぶしぎんを使った燻製各種






いぶしぎんは、燻製を家に中で(卓上)で、作ることができます。

我が家にもありますが、とっても簡単においしくできます。

キャンプの時に外で使う燻製の道具も持っていますが
いぶしぎんは、本当に簡単においしい燻製ができるのは、驚きです。

今回は、チーズとウズラの卵

我が家で燻製する時より、かなり強く燻製されていましたが
香りがよくて・・・・・
次回は、我が家でもこのぐらい燻製してみようと思いました。


最初は、最近土鍋にはまっているの。
小さい土鍋がほしいの言っていたお友達も・・・・・・・・・。


すっかり・・・・・長谷園の土鍋の魅力にはまったみたい・・・・。
違っていたらごめんね。


今回、私は蒸鍋とビストロ鍋を購入しました。




自宅に土鍋が届くと
さっそく使ってみました。

ビストロ鍋
料理教室の復習です。

チキンを入れてやってみました。





ビストロ鍋は、軽くて大きさもとっても使いやすくて
毎日といっていいほど、活躍しています。

かまどさんを使って
ハニー&ジンジャー豚角煮










ご近所さんにも 試食していただきましたが
美味しい・・・・
型崩れしていないのに
何でこんなに やわらかくて味しみているの??

ヤッター!!

かまどさんを使って肉じゃが










なんでだろう・・・・・本当においしい
野菜は、煮崩れていないのに
口に入れた途端・・・・ほろほろとやわらかい。

味もしっかりしみています。

豚と牛肉と2回続けて(4日はあけたのですが)
アリエルにおいしいからって、そんなに続けて作らないでと
言われてしまいました。

蒸鍋を使って、
野菜(ネギ、マイタケ、山芋、玉ねぎ)と豆腐を蒸してみました。





並べ方が今一つですが・・・笑
豆腐がなんでこんなにおいしくなるのか…というほど

鯛がなかったので
鱈とセリの蒸し物







オレンジ白菜と豚肉
ビストロ土鍋を使って、無水調理



白菜が甘くて、豚肉もおいしい。

長谷園さんの土鍋のおかげで
我が家の食卓は、ヘルシーで豊かなものになっています。

長谷園 イガモノ東京店の皆さん
ありがとうございます。

また、お邪魔しまーーす。










長谷園 東京イガモノ 土鍋料理教室

2014-02-26 07:35:38 | ☆料理教室
土鍋の料理教室にまた、参加して来ました。


恵比寿にある長谷園イガモノ東京さん


前回、料理教室に参加して
アリエルと二人
土鍋の魅力に、はまってしまいました。


料理教室前日も、かまどさんで
鮭といくらのご飯炊きました。






今回の料理教室は、お友達年下の先輩さんをお誘いして行って来ました。













料理教室のメニュー は
白身魚と香味野菜の蒸し物














ヘルシー蒸し鍋を使用しています。


あーなんで?というくらい
美味しいです。


根菜とキノコのグリル















ビストロ土鍋を使っています。
味付けは、リンゴ酢とメイプルシロップ


お野菜が、とっても美味しくできあがりました。




このビストロ土鍋は、空焚きOKなんです。
土鍋って、空焚き?って感じでしたが
ここ長谷園さんには、空焚きOKの土鍋も
あるのです。


ハニー&ジンジャー豚角煮







あら?作っている途中の写真がない!


角煮は、三月に販売開始よていの
だし土鍋を使用して


これも空焚きOKなので
お鍋を熱して、豚の角切りをジュージュー
焼き付けていきます。


そして、一度煮こぼして
土鍋でたいていくのですが


これがまた、美味しいのです。


なんでだろう?
本当に、美味しくて不思議!


ひじきも大豆の発芽玄米ごはん











ごはんは、いうことありません。
安定のおいしさ!


長くなったので、料理教室その2に続きます。