このブログでも、何度も登場している





もちとうもろこし
昔、祖母が作ってくれた
もちもちのとうもろこしが
懐かしくて
探し始めたのがきっかけでした。
最近のとうもろこしは
甘くて美味しいのですが
皮が柔らかくて
子供の頃は、兄弟で
1度に何個 手で取れるか競争したものでした。
畑を借りていた頃は
自分の畑で作っていましたが
↓↓私の畑で作っていた頃↓↓


大阪転勤で、借りていた畑を手放し
大阪から、もどってきても
体が‥‥で、畑をやっていません。
お庭で、やってるくらい。
だから、自宅で収穫できない。
山形の浦田農園さんで
もちとうもろこしを
作っていることを知って
今年は、浦田農園さんに
注文しました。
私の父の故郷が
山形県尾花沢市なので
山形というだけで
勝手に、親近感をもっていたのですが
浦田農園さん
お忙しいのに
インスタグラムや
FBなどで、農園の様子をアップして
くださるので
なんだか親戚みたいな
気持ちになってきます。笑笑
そして
届いたもちとうもろこし

急いで皮をむいて
茹でたり
電子レンジで
火を通したり
そして


生のままでも、冷凍できると
言うことなので、
3種類、冷凍しました。
昨日、和菓子をいただいた
お隣さんにも
お裾分け
懐かしい!!
子供の頃よく食べたよねぇ。と
喜んでくれました。
夕飯にも、出しましたが
主人は、もりもり
ご飯の他に
2本も食べ
これ!美味しいなぁ!!
まだ、ある???
たくさん、冷凍してるよと
言ったら、とても 嬉しそうでした。
私は白い方が
そして、主人はむさらきの方が
好みみたい!!
お米やお豆も
頼んでみようと、思案中
大雨の時は、とても心配しました。
そして毎日、暑くて
大変だろうなぁと思ったりして
感謝して、いただきます。
浦田農園さん
また、来年もよろしくお願いします。