これは、ナンでしょう

犬の肉球みたいですね・・・・でも違います。

ヒント・・・・・果物です。

仏像の頭のようでしょ・・・・。
釈迦の頭のブツブツ(螺髪:らほつ)に 似ているので
釈迦頭とも呼ばれている果物
シンガポールでは、カスタードアップルと表記されて売っています。
シュガーアップルとも言うそうです。

でも、赤いカスタードアップルは、スーパーでは
あまり見かけません。
先日,明治屋さんの前で
kobaさんに お会いしました。
まゆりさんが、主催していたボタ本持って歩こう会を
kobaさんが、引き継いでくれると聞いていたので
嬉しくて、そのお話をしたら・・・・・・
いいものあげるわ
と このカスタードアップルをいただきました。
調べてみると
赤い釈迦頭は、レッドアテスとも呼ばれているようです。
軟らかくなってから、食べてねといわれたので
しばらく放置しておくと
あらら・・大変

こんなになってしまいました。
ボコボコごとに、ばらばらになります。


中に黒くて大きな種
お味は、甘いのですが
さわやかな酸味もあり、グリーンのものより
とっても美味しかったです。
というか、グリーンのものは
1回たべて、甘すぎるので・・・・それ以来食べてませんでした。
赤い釈迦頭は、美味しかったです。
kobaさん、ご馳走様

犬の肉球みたいですね・・・・でも違います。

ヒント・・・・・果物です。

仏像の頭のようでしょ・・・・。
釈迦の頭のブツブツ(螺髪:らほつ)に 似ているので
釈迦頭とも呼ばれている果物
シンガポールでは、カスタードアップルと表記されて売っています。
シュガーアップルとも言うそうです。

でも、赤いカスタードアップルは、スーパーでは
あまり見かけません。
先日,明治屋さんの前で
kobaさんに お会いしました。
まゆりさんが、主催していたボタ本持って歩こう会を
kobaさんが、引き継いでくれると聞いていたので
嬉しくて、そのお話をしたら・・・・・・
いいものあげるわ

調べてみると
赤い釈迦頭は、レッドアテスとも呼ばれているようです。
軟らかくなってから、食べてねといわれたので
しばらく放置しておくと
あらら・・大変

こんなになってしまいました。
ボコボコごとに、ばらばらになります。


中に黒くて大きな種
お味は、甘いのですが
さわやかな酸味もあり、グリーンのものより
とっても美味しかったです。
というか、グリーンのものは
1回たべて、甘すぎるので・・・・それ以来食べてませんでした。
赤い釈迦頭は、美味しかったです。
kobaさん、ご馳走様