時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。
家族に聞いたら、柚子いらないと
いうので
私用に柚子2個で
いつもは、もっといれるのだけど
なんだか、さみしい。
香りもすくないので
ぎゅーって、握ってみたら
いい香り
夕飯にも、カボチャも食べたし
完璧!笑。
今、流行りのメイソンジャーを
つかって
サラダをつくってみました。
別の日には、中味を変えて
家族にも、大好評!
去年入院していたときに
アリエルが、持って来てくれたのが
はじめてで
それから、愛読している雑誌
料理通信は、なかなか普通の本屋さんでは
取り扱いがなく
大手書店にいかないとないので
最近は、たまに見るくらいですが
エル・ア・ターブルは
見てるだけでも、楽しいので
今、1番好きな雑誌です。
MARTは.私より少し?若い人むけですが
近くのスーパーでも、買えるし
若い感覚を維持するために………笑。
丸ビルは、毎年、素敵なツリーが
かざってあるのですが
今年は、
丸の内全体が、ディズニーで飾られていました。
KITTEのツリーは
去年と同じ?
でも、素敵ですね。
私は、今年は見れなかったので
アリエルから、写真もらいました。
レストランなども、クリスマス一色
待ち合わせの時間より
かなり早くついてしまったので
お茶をしたくて
お店をさごしたのですが
どこも満員。
やっと見つけて一休み
DEAN & DELUCAのカフェで
とってもオシャレですが
スペースが、せまく
おばさんは、ゆっくりできない雰囲気
店内満員だったので
そう思ったのかな?
東京駅100周年ということもあって
丸の内は、とっても賑わっています。
丸の内から、皇居にむかう道の
イチョウは、まだ、黄色葉をつけています。
私の家の周りは、すっかり
落ちてしまったのに。
皇居に向う人達
カフェも、外の席はさむそうですが
ひざ掛けが用意されていました。
お茶したいけど
外の席は…………寒くて無理かな。笑。
久し振りのお友達との会食
何ヶ月ぶり?
お仕事して居る人もいるので
先週の日曜日に
みんなで集まりました。
いつもは料理教室で顔をあわせるのだけど
なかなか予定が合わなくて
この日は、皇居の一般公開最終日
東京駅に到着するバスも
いつもより、満員な感じが。
こんなバス見ました。
アニメで注目されているんですよね。
大洗。
那珂湊の魚市場、行きたくなりました。
しばらく来ないうちに
東京駅の周りも様変わり
鉄鋼ビルの跡地にたっているビル
すっかり形がみえてきました。
駅前には、皇居への
案内板やDJポリスののった車も
次は、丸の内へ