何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

風呂上がりは

2012年05月04日 17時42分24秒 | 携帯より
風呂上がりは
風呂上がりは
やはり風呂上がりには牛乳ですなぁ

これで胃も守られるし~

二日酔いになる事はないでしょう

現地まで後40分くらいです

7時の開始には余裕で間に合いそうです!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ…ドジな私

2012年05月04日 14時45分44秒 | 携帯より
あぁ…ドジな私
デジカメの電池が無くなってしまいました

お陰さまでさっきまで居た場所では…

半分携帯のカメラのお世話になりました

何とも不覚です

皆さんも注意して下さいね

只今車用のインバーターを使い充電中です

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃ~凄い…

2012年05月04日 13時22分30秒 | 携帯より
ひゃ~凄い…
恐ろしく急な階段です…

転んだら怪我では済まない気がします

怖いし疲れるから今回は降りませんけど

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなったので

2012年05月04日 12時25分39秒 | 携帯より
暑くなったので
暑くなってきたのでアイスを買ってみました

ここ特産のアイスで売上4位だそうです

一言…美味しいぃ~

バニラアイスでは無いですからね

何味かは皆様お答えお待ちしてます!

朝ごはん食べてないのでこれから早目のお昼にしま~す

後4時間くらいでこちらを出ないと…

時間的にもギリギリです!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの選択肢は

2012年05月04日 10時12分07秒 | 携帯より
あなたの選択肢は
鉱石です

触ると様々な効果があると言われています

あなたが最初に触るとするとどの鉱石ですか?

詳細は後ほど…

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気は普通

2012年05月04日 08時39分32秒 | お出かけ

昨日は雨に悩まされましたが・・・

今日の早朝まで多少雨が残りました

が、今は雲の切れ間から青空が見えるので・・・

もう雨は降らないかな?と思います。(思いたい)

残念ながら富士山の傍に居るのに・・・

全く姿を見ておりません

今も雲で隠れて見えませんから

それは心残りですけどねぇ

さて、そろそろチェックアウトの準備をしようと思います。

今日の分の公開は・・・

クラス会で酔っぱらって爆睡してなければ・・・

公開出来るとは思います

皆さんのGWも良い日になります様にお祈りしております

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5連休1日目 温泉&夕飯

2012年05月04日 00時58分22秒 | お出かけ

Img_0570
温泉に向かう途中で高台から青木ヶ原樹海を見る事が出来ました。

ホント・・・広いですねぇ

今回利用の温泉は富士山眺望の湯ゆらりさん

来る途中の谷村PAで割引券を入手しておりまして

7時半過ぎまで温泉を堪能してました。

天気が良ければ名前の通り富士山が拝めます

凄いのは水風呂が富士山からの霊泉を使用

非常に冷たいです。

夕飯は前回来た時にも利用させてもらった割烹七草さんへ

今回はミニ懐石を頼んでみました。

Img_0572
生湯葉、刺身2点盛り、名物七草揚げ

Img_0574
鰆の挟み焼き、南瓜饅頭

Img_0575
ミニ鯛茶漬け

Img_0576
出来上がりはこんな感じになります。

Img_0577
デザートの抹茶のババロア

前回来た時に七草揚げが美味しくて今回も来てみました。

夕飯後にホテルに無事に着きましたとさ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5連休1日目 富士芝桜まつり

2012年05月04日 00時39分32秒 | お出かけ

Img_0567
富士本栖湖リゾートで5月20日まで開催されてる富士芝桜まつりに来てみました。

これもまた富岳風穴のポスターで知りました。

今年は直前まで芝桜の生育が悪く中止になる筈だったらしい。

ですがここに来て生育が順調になり開催にこぎ着けたそうです。

が・・・この日は3分咲と表示してありました。

満開は・・・最終日前後頃になるのでは?と思います。

Img_0561
3分咲と言っても見頃の所もございます。

Img_0563
晴れていればこの前面に富士山が・・・

今日は姿も形もございません

Img_0566
モンブランと言う名前の芝桜です。

Img_0564
ちなみに携帯で問題を出した花は・・・

多摩の流れという名前の芝桜です

会場では富士山のうまいものフェスタも開催されてます。

色々な美味しそうな物が販売されてます。

Img_0565
会場限定品の芝桜コロッケを買ってみました。

食べた感じでは桜の塩漬けが刻んで入ってる?様に思いました。

正確な事は私にはわかりません

Img_0568
駐車場から入り口までの間にはミツバツツジも咲いてました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5連休1日目 本栖湖

2012年05月04日 00時16分44秒 | お出かけ

Img_0558
本栖湖に来てみました。

富士山は・・・この天気では絶対に拝めません

Img_0557
遊覧船のもぐらんに乗ってみました。

見た目は潜水艦の形ですが潜水はしません。

Img_0556
内部はこんな風になっております。

真ん中の箱みたいな形の物は・・・

Img_0555
ちょっと見にくいですが湖の中に居る魚を見る事が出来ます。

映っている魚はうぐいらしいです。

Img_0551
天気が良ければ船上から富士山が拝めます。

逆さ富士も見る事が出来るかもしれませんよ。

前回来た時は台風の被害の影響で運行中止だったので・・・

たまたま富岳風穴で営業中と言うチラシを見まして・・・

やって来た次第です

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5連休1日目 富岳風穴

2012年05月04日 00時02分34秒 | お出かけ

Img_0536
次に向かったのはセットのチケットを購入したので富岳風穴へ

両方行くのであればセットのチケットを購入しましょう。お得です

Img_0537
この富岳風穴も天然記念物です

Img_0539
こちらも雨の影響かいたる所で天井からポタポタでした。

Img_0545
内部は0度となっておりました。

お陰様で冷え冷えでした。

Img_0541
ちょっとわかりづらいかもしれませんが・・・

下から上につららが出来てます。

天井からポタポタ垂れてきた水が下で凍ってます。

Img_0542
天然の冷蔵庫です。風穴の一番奥にあります。

Img_0544
緑色に光っているのは光り苔です。

Img_0546
あの苔の写真は青木ヶ原樹海です。

樹海の樹は根っこが浮いた様になるそうです。

その理由は・・・

Img_0547
コレ読んで下さい

Img_0550
富岳風穴で購入したお昼

桜ポークの肉まんとコロッケです。

コロッケは普通の物なのですが注文後に揚げ始めるので出来たてです。

氷穴と風穴でスタンプラリーをやっていたので・・・

コンプリートさせて記念に絵はがきを貰いました

余談

氷穴と風穴で同じグループに写真撮影を何度も頼まれたのですが・・・

腕が悪いので上手く撮れてなかったらごめんなさい

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする