何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

結果的に!

2025年01月23日 23時55分00秒 | 日記
無事に家に帰ってきました。
福岡空港からの離陸が遅れたら成田空港で朝まで待つ可能性もあったのですけどね😅
何とか終電に乗れたのが救いでした😊
さて、結果的に6連休だった訳ですが…
本来は九州での6連休を計画してました。
が、土曜日出発にすると飛行機代が非常に高い(ほぼ平日の倍弱)😲
と、言う事で日曜日出発にした次第です😅

6日間の休みの間での総歩数は180000歩オーバー😅
乗り物代をケチリ歩ける場合は歩きましたからねぇ😅
そしてあれだけ仕事の日は風邪をひかなかったのに…
九州行き初日から風邪をひきました😱
結果的に休み4日目の朝まで喉が痛かったです
熱は平熱の喉風邪のみだったのは救いでした😅

と、言う事で無事に載せ終える事が出来ました。
明日からは普通の生活に戻ります
6連休後の8連勤と言う現実に…😅
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機上の人そして成田空港着

2025年01月23日 22時25分00秒 | お出かけ
前回福岡空港利用時と違い本日は無事に定刻に離陸しました。

福岡の夜景

楽しかった旅行もこれで終わり

無事に定刻で成田空港着
しかし降りるのに時間を要す…😓

家に帰る為の終電まで後20分
第3ターミナルから空港第2ビル駅まで約800m
多少急ぎ足で駅に向かいました😅

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい移動に…

2025年01月23日 20時30分00秒 | お出かけ
門司港駅(17時28分)
 ↓
小倉駅(17時50分)
 ↓
JR博多駅(19時27分)
 ↓
空港線博多駅(19時37分)
 ↓
福岡空港駅(19時47分)
 ↓
搭乗受付カウンター(20時04分)
 ↓
保安検査場(20時17分)
 ↓
飛行機搭乗(20時28分)

危なかったのは受付カウンターでして…
締め切り1分前でした😱
保安検査場では金属探知機で1回ひっかかり…😓
その為搭乗時間はギリギリに…😱
皆さんはもう少し時間に余裕をもった行動を心掛けましょうね😅
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伽哩本舗「豚肉焼きカレー」(北九州市門司区)

2025年01月23日 16時40分00秒 | グルメ
ちょっと慌ただしくかなり早目の夕飯
門司港と言ったら焼きカレー!
と、言う事で

伽哩本舗 門司港レトロ店
お店は階段を上がった2階になります。

豚肉焼きカレー
熱々で火傷必死の熱さ
それでも美味しく完食

福岡県北九州市門司区港町9-1 阿波屋ビル 2F
伽哩本舗 門司港レトロ店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港レトロ

2025年01月23日 16時30分00秒 | お出かけ
門司港駅まで歩いてます🚶






門司港レトロ
門司港駅周辺には明治期に建設された建物が多く残されてます。
ブルーウィングもじは1日に5回決められた時間に開閉します。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門トンネル人道(下関~門司)

2025年01月23日 16時00分00秒 | お出かけ
さて、後は歩いて🚶門司港駅まで戻ります。
え?歩いて?と驚かれる方
歩いて戻れる道があるのです!

関門トンネル人道(下関口)


下関から門司まで続く人道があるのです。

まっすぐ続く地下道
真上には車が通る関門トンネルが走ってます。

県境を跨いだこんな遊びも出来てしまいます😊


関門トンネル人道(門司口)
全長780m
時間にして10分弱で福岡県側に到着

記念スタンプも押してみました😊

さて、門司港駅まで歩きます🚶

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壇之浦古戦場跡

2025年01月23日 15時50分00秒 | お出かけ
さて、フェリー下船後歩いてやって来たのは


壇之浦古戦場跡
ちょっとだけ山口県入り😊

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリーに乗船中

2025年01月23日 15時10分00秒 | お出かけ
さて、続いては…



何故かフェリーに乗船中
関門橋が綺麗です!
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港駅

2025年01月23日 14時50分00秒 | お出かけ
さて、JR二日市駅から鹿児島本線に乗る事1時間50分弱
降りる駅は終点なので爆睡してたらたどり着いたのは






門司港駅
大正3年に建てられたルネサンス式の木造洋風の駅舎
重要文化財にも指定されてます
駅舎として重要文化財に指定されているのは東京駅丸の内駅舎と門司港駅のみです。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車で移動

2025年01月23日 11時50分00秒 | お出かけ
続いての場所に向かう為に

西鉄に乗車

ヘッドマークには旅人
意外に私に合ってる?😅
終点の西鉄二日市駅で出てJR二日市駅まで歩く
距離にして約1kmで20分弱です。

JR二日市駅にある注意書き
間違える人多いんだろうなぁ😅
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする