別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

マンリョウの花と、無残な切り株たち~♪

2013年07月03日 | 自然生活あそび

毎日雨が降り続きますぅ~♪
家に居るとうっとうしいので、傘をさして近くの墓地まで行きましたぁ~♪


ちょうどマンリョウの花が咲き始めちょって、ういういしぃ~♪(笑)


納骨堂の向こうにあるオニユリのツボミが、もう夕方には咲きそう~??
夕方見に行くつもりでしたが、
夕方から急に雷鳴の轟くえらい荒れたお天気になってしもぅて~、
明日は絶対見に行かなくては!! ですぅ~♪(笑)

                        


墓地の東は久保神社ですが、
この神社の木を、最近またも伐りよったんですぅ~♪


何の権限があってのことかと、いっぺん訊いて見たいと思うがですけどぉ~!!


ほんまにこんな小さい木まで伐りよってからにぃ~!!


イチョウは必死で葉を付け立ち上がろうとするところを、これでもかと伐ってぇ~!!


このご神木のクスノキを伐ったときは、開いた口が塞がらんかったがやけど~♪


ここも、


なぜ伐らないとイカンかったがやろぅかぁ~??


小さな小さな神社ではありますが、毎日のようにお祈りに来る人も居てるんやけど~!!
伐られた木のことを、いかに思いけん~???(涙)

                           


今朝の猫小屋は、やや肌寒いせいか、夏に珍しく猫マンジュウができてますぅ~♪
左から、モモ、サチコ、チビ母さんの順ですぅ~!!


このごろ珍しいスズメのさえずりがチチッと聴こえたら、
いままで半眼だったサッチャンの瞳が、フゥ~っと大きくなって、
スズメが気になるサチコなのかもですぅ~♪(喜)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする