【批判する時は具体的事例を書こう!?】<「口コミ」批判>投稿者の情報開示求め、富山の病院が提訴

2012-04-01 17:00:20 | 国内

ドイツから見た3.11、福島第一原発事故。- カマ吉さん- 2012.03.30

<「口コミ」批判>投稿者の情報開示求め、富山の病院が提訴 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>訴状によると、昨年5月、病院の口コミ情報サイトに同病院について、具体的事実を示さず「患者を人間だと思っていない医者がいます。軽い気持ちで診療を 受けると、一生心の傷を受けます」などと投稿があった。投稿者は匿名だが、NTTコミュニケーションズ提供のネット接続サービスの利用者であることが病院 の調査で判明。病院は同社に投稿者情報の開示を求めたが、拒否されたという。


>ネット犯罪に詳しい甲南大法科大学院の園田寿教授(刑事法)の話 公共性のある事実を公共目的で投稿した場合、それが真実であれば罪に問われないが、具 体事例を示していない場合は、信用毀損(きそん)罪にあたる可能性もある。投稿が思わぬ被害を与えることもあり、情報を発信する時は、自覚が必要だ。

 

 

 

まあ、やっぱり具体的な事例を示さないと単なる中傷になってしまいますよね・・・。

気をつけましょう。

 

【ぽぽんぷぐにゃんからのおしらせ】「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)を5名さまにプレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(金)

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【石巻市がれき100年分のゴマカシ!?】細野大臣「震災瓦礫の受け入れPR」@京都(2012/03/31)-Youtube

2012-04-01 03:19:17 | 放射能

細野大臣「震災瓦礫の受け入れPR」@京都(2012/03/31)part1

■細野大臣の言う「石巻市のがれき100年分」の根拠。

がれき(2) 100年分、一度に発生 1次仮置き場、限界は目前 | 静岡新聞

>東日本大震災で甚大な津波被害を受けた石巻市では一般廃棄物の100年分を上回る約616万トン(環境省推計)のがれきが発生した。岩手県や福島県全体より多い途方もない量で、市有地など23カ所の1次仮置き場は21カ所が既に満杯。石巻工業港など残る2カ所もがれきを高く積むことで“延命”を図る。


 

石巻市の100年分(約616万トン)としても、阪神大震災の2000万トンの3分の1ですからね。

べつに石巻市で処理するわけでもなく、岩手全体で処理するなり、新たに処理施設を建てれば十分処理できるでしょう。

だいたい、阪神大震災の時でも兵庫で処理できたものが、岩手、宮城でできない訳がない。福島は自前ですべて処理するわけですからね。

がれきを燃やすから問題なわけで、被災地で防潮林のためにがれきを資源として利用すればいい。

そういうことも細野は一切言わないわけですからね・・・。

 

まあ、野次も「帰れ!」だけでなく、もっともっと鋭いツッコミがあっても良かったと思います。

細野はウソばっかりついてるわけですから。

 

石巻市の「がれき100年分」のがれき量について。- 2012.04.02

 

■なんで量を言わずに「がれき100年分」と言うのか。

Twitter / @poponpgunyan: なんで細野大臣らが数字を示してがれき量を言わずに「が ...

なんで細野大臣らが数字を示してがれき量を言わずに「がれき100年分」などと曖昧に言うの かといえば、大げさに言いたいのと、正式に言うと阪神大震災の時のがれき量と比較されるからでしょう。つまり、「がれき100年分」と言うのはそれだけや ましいことがあるという証拠とも言えますね。


■がれき100年分の本当のところ。

Twitter / @poponpgunyan: 岩手・石巻市「がれき100年分」の実際。>図録▽東日 ...

岩手・石巻市「がれき100年分」の実際。>図録▽東日本大震災被災地のがれき量  この図を見ると石巻市だけが突出してがれき量が多い(約616万トン)。これは阪神大震災のがれきの約3分の1。多いのは石巻市だけで仮置き場を他に作ればいいだけの話。


 

■「小出裕章 原発と憲法9条」(遊絲社)プレゼント!(応募期間 2012年3月18日~4月18日まで)

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年3月30日(土)

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする