【対談】モジモジ先生たちと大阪がれき・不当逮捕問題を語る。- 2012.10.15
Twitter / osamutsu: 「脱原発橋下監視テント」に行政代執行法に基づき強制退 ...
「脱原発橋下監視テント」に行政代執行法に基づき強制退去の戒告書。今日が期限。やはり明日撤去されそうなので、テント村では逮捕者を出さないため一時撤去することに決めたらしい。関係者の判断を支持します。
かなり悩んでの決断だと思いますが、やはりがれき抗議等でこれ以上の逮捕者を出さないという事が最優先だと思いますのでこの決断は支持したいと思いますね。
しかし、違う形での抗議はできると思いますし、すでにそれを考えてらっしゃると思うので、そちらで頑張っていただきたいと思います。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年11月17日(土)
東京都の六価クロム漏出の非公表について。- 2012.11.17
維新、初の投票先1けた…合流最優先に批判か (読売新聞) - Yahoo!ニュース
>日本維新の会と太陽の党に対する世論の視線は厳しい。
読売新聞社が16~17日に行った緊急全国世論調査では、衆院比例代表選の投票先について、両党ともにポイントを落とした。
「政策の不一致を顧みず、合流を最優先した判断が批判を浴びている」との見方も出ている。
特に、維新の会については、比例代表選の投票先に関する調査で初めて1けた台に落ちた。比例ブロック別に見た場合、維新の会は、地盤である近畿で22%と、自民党の24%を下回った。太陽の党も、石原慎太郎前東京都知事の影響力が期待される東京都でわずか3%にとどまり、自民(25%)、民主(15%)に遠く及ばなかった。
まあ当然でしょう。
「脱原発」をなくした時点で、わずかに橋下維新に期待した人もこれではっきりと支持しなくなるでしょうね。
これから投票日にかけて急速に落ちていくんじゃないでしょうか。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年11月17日(土)
【対談】モジモジ先生たちと大阪がれき・不当逮捕問題を語る。- 2012.10.15
■衝撃の山本太郎さん発言は 09:45あたり。
たぬき御膳TVさんのUstream中継を見ていて、ぼくが「山本太郎さんが到着」みたいなことを書き込んでいたら、なんと山本太郎さんがカメラ越しに「あ、ぽぽんぷぐにゃんさん!」と呼びかけてくれました。
ぎゃあ~!もう最高です!嬉しいです!
まあ、もっとも「あ、ぽぽん●▲■x・・・さん!」と後半はあやふやな感じでしたけど(笑)
でも、たぬき御前さんによると山本太郎さんはぼくの事を知ってくれてるらしいです。
めっちゃ嬉しいです。
以前、山本太郎さんがぼくのブログ記事をリツイートしてくださった事があったのでその時も嬉しかったのですが、まさか知ってくださっているとは。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年11月17日(土)
【対談】モジモジ先生たちと大阪がれき・不当逮捕問題を語る。- 2012.10.15
>県と大阪府は17日、東日本大震災で発生した宮古地区のがれきを大阪市で試験焼却するため、宮古市の宮古港から運搬船で約100トン搬出した。広域処理での海上輸送は初めて。府と大阪市は来年2月からの本格受け入れを予定している。
搬出したのは宮古、岩泉、田野畑の3市町村の木くずを中心とした可燃物。搬出作業は宮古港の藤原埠頭(ふとう)で行われ、がれきを入れたコンテナ10台を運搬船に積み込んだ。がれきは今月下旬に大阪市の施設で試験焼却される。
いよいよですか・・・。
たんに放射能の問題だけでなく、他にもいろんな有害物質の事を考えるとやっぱり止めないとダメですよね。
山本太郎さんが大阪でスピーチしてますが、放射能だけでなく、六価クロム、PCB、アスベストなどなど、がれきにたっぷり含まれてるらしいですよ。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年11月17日(土)
東京都の六価クロム漏出の非公表について。- 2012.11.17
東京新聞:維新の会と太陽の党合流 「脱原発」の文字消える:政治(TOKYO Web)
>石原氏 小異を捨てて大同団結し、最初の一戦を戦う。後は橋下氏にバトンタッチする。
橋下氏 心強い新代表を迎えた。燃え尽きるまで戦い抜く。
両氏は同日、大阪市で開かれた維新の全体会議で、エールを交換しあった。両党は合流に先立ち、八項目の政策で合意した。内容は石原氏が否定的だった消費税の地方税化が盛り込まれ、エネルギー政策では橋下氏がこだわっていた「脱原発」という文字が消えた。橋下氏は「一番見解の隔たりがある事柄については合意ができた」と胸を張ったが、選挙が近づき、慌てて持論を捨てて歩み寄っただけの印象だ。
もう橋下維新は消えていいですね、完全に。
それにしても脱原発の古賀茂明氏や飯田哲也氏はどうするんでしょうかね?
まさかそれでも維新に残るんじゃ・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年11月17日(土)
東京都の六価クロム漏出の非公表について。- 2012.11.17
Twitter / inosenaoki: 性的少数者の人権を認めます。RT @go_lgbt: ...
性的少数者の人権を認めます。RT @go_lgbt: 猪瀬直樹さま、はじめまして。 私は東京都に住んでいるふーと申します。同性パートナーと12年一緒に暮らしています。性的少数者の人権や同性婚やパートナーシップ法についてどのようにお考えでしょうか。@inosenaoki
「認めます」って何様のつもりなんでしょうか、猪瀬直樹。
認める、認めないの問題じゃないですよね、人権って。
石原の金魚のフンのくせに。
早くも批判の声がいろいろ出ているようです。
これは性的少数者への差別意識があるから出たものなんでしょうね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年11月17日(土)