【とにかく決定的証拠ないなら無罪確実!?】PC遠隔操作事件 敏腕弁護士が語った「無罪」

2013-02-25 22:54:01 | 国内

遠隔操作ウィルス・30歳の男性逮捕について。- 2013.02.10 

PC遠隔操作事件 敏腕弁護士が語った「無罪」ゲンダイネット

>「また誤認逮捕なのか」「処分保留で釈放されるのではないか」……。4人を誤認逮捕して信用失墜した警察が威信回復を懸けて臨んだ「PC遠隔操作事件」に再び暗雲が漂い始めている。

 警視庁などの合同捜査本部が威力業務妨害容疑で片山祐輔容疑者(30)を逮捕してから10日が過ぎた。ところが捜査は、何ら進展が見られない。片山が遠隔操作事件に直接関わったことを示す具体的な証拠は見つかっておらず、本人も全面否認のままだ。
「これは劇場型捜査だ。警察は決定的な証拠を持っていない。犯人であり得ないと断言できる」

 片山の弁護人を務める佐藤博史弁護士(64)は自信タップリにこう言う。


><すでに次の一手も準備>


 片山は、事件のウイルスに使われたプログラミング言語「C#」も「使えない」という。「無実の確信は深まるばかり」という強気の佐藤弁護士は、次の一手も準備している。裁判所への「勾留理由開示請求」だ。容疑者の勾留理由について説明を求めるもので、刑訴法では請求日から5日以内に開示期日が指定され、容疑者本人が出廷して公判が開かれる。法廷で片山本人の姿を見てもらい、テレビなどで繰り返し流れた「マイナス」のイメージを覆す狙いもある。



なるほど。

とにかく警察は決定的証拠を持ってないのですね。

・・・ということは無罪放免、不起訴で釈放も十分ありえそうですね。


また警察がやっちゃったか?


個人的には「怪しい」と思うのですが、証拠がないなら無罪で当然です。

「推定無罪の原則」を日本の司法は守らなければなりません。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月22日(金)

      

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【とりあえず仲井真知事に期待!?】「ボールを投げ返そうか」=辺野古埋め立て不許可示唆―仲井真沖縄知事

2013-02-25 22:43:22 | 政治

普天間問題・アメリカ、辺野古移設断念の意向について。- 2012.02.04

「ボールを投げ返そうか」=辺野古埋め立て不許可示唆―仲井真沖縄知事 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>沖縄県の仲井真弘多知事は25日午前、政府が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先としている同県名護市辺野古沿岸部の公有水面埋め立て許可を3月にも知事に申請した場合の対応について、「ボールを投げ返しましょうかね」と述べ、許可しない姿勢をにじませた。県庁で記者団の質問に答えた。
 また、仲井真知事は「辺野古移設は、誰が考えても時間がかかる。すぐできると政府は思っているのか」と、不快感をあらわにした。 



仲井真知事のいってる事はその通りで、アメリカだって辺野古移設が実現するなんて思ってないわけで。

安倍自民のアメリカへの単なるポーズでしょう。

まあ、仲井真知事が不許可を示唆したのは評価していいと思いますね。

どっちにしろ移設は無理でしょう。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月22日(金)

      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【とりあえずひと安心!?】速報!大阪がれき・ぱぉんさん、保釈される。

2013-02-25 21:28:44 | 国内

【対談】モジモジ先生たちと大阪がれき・不当逮捕問題を語る。- 2012.10.15

 

■保釈の知らせをいただきました。

Twitter / kozou3751: @poponpgunyan ...

 🐝ありがとうの拡散。皆様のおかげでゆきぽんが無事本日18時に『保釈』されました。保釈条件は関西大弾圧のブログ→ で後ほどアップされると思います。 ゆきぽんへの応援と署名、子ぞうくんへの優しい言葉、たくさんありがとん。

 

 

ぱぉんさん保釈される!

まだ他の人が拘留されてるのでアレですが、とりあえず良かったですね。

検察の横槍が入ったので正直難しいと思っていましたが。

とにかくゆっくりしていただきたいですね。



■とにかく良かったですね。

Twitter / poponpgunyan: ぱぉんさん保釈。おそらく否認、黙秘しているなかで、し ...

ぽぽんぷぐにゃん

 

 

ぱぉんさん保釈。おそらく否認、黙秘しているなかで、しかも検察が「準抗告」という横槍を入れても保釈が認められたというのは結構すごい事ではないか。それだけぱぉんさんの置かれている状況(薬が満足に与えられてない)が深刻という事でもあると思うが・・・。



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月22日(金)

      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民が汚染食品を拡散する可能性大!?】原発風評被害 放射能の基準から考え直せ(2月25日付・読売社説)

2013-02-25 17:19:23 | 放射能

【福島の子ども甲状腺がん問題】甲状腺がん発症率について。- 2013.02.14 

原発風評被害 放射能の基準から考え直せ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

>放射能の安全基準について政府は根底から考え直すべきだ。政権交代はその好機と言えよう。

 消費者庁が、東京電力福島第一原子力発電所事故による風評被害の対策を強化する。森消費者相は、「民主党政権は消費者の不安を募らせた」と述べ、具体策の検討を指示した。

 福島県産の農産物は、検査で安全を確認し出荷されているが、価格を安くしなければ売れない。流通量もなかなか増えない。

>問題なのは、野田政権が年1ミリ・シーベルトの被曝ひばく線量を安全と危険の境界線としたことだ。年1ミリ・シーベルトは法的に放射性物質を扱う施設の管理基準に過ぎないのに、この線引きを食品基準にも適用した。

 国際放射線防護委員会(ICRP)も、年1ミリ・シーベルト以下が望ましいとしている。ただ、野田政権との違いは、これを超えても直ちに危険とは見なさないことだ。

 

 

twitterで教えていただきました。

つまり、「安倍自民で食品の放射能の基準下げてみんなに食わせろ」という事ですね。

この読売の社説は酷いですね・・・。

「福島の汚染食品が売れないから基準下げろ」なんて論外でしょう。

単に読売新聞がの論説委員が書いてるのではなく、電力会社や自民党が読売に書かせてるんじゃないかと思うくらい酷いもの。

 

アベノミクスで見せかけの株高で喜んでいたら、汚染食品をバクバク食べさせられる事になっていた・・・という事にもなりかねませんね。

そして、その可能性は大きいとみていいでしょう。


なによりも子どもたちへの影響が心配です。


■今後の読売、自民の動きにも注目ですね。

Twitter / poponpgunyan: 原発風評被害 放射能の基準から考え直せ(2月25日付 ...

ぽぽんぷぐにゃん

原発風評被害 放射能の基準から考え直せ(2月25日付・読売社説) これ、単に読売が書いたというだけでなく、電力会社、自民党が書かせているという可能性が大きいでしょうね。ナベツネは日夜閣僚やマスコミ呼んでこんな事話し合ってるわけですし。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月22日(金)

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする