公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(7)「公害企業、摘発。」
■twicasの動画はこちら。
田尻宗昭さんについてカマ吉さんと。-1 - TwitCasting
田尻宗昭さんについてカマ吉さんと。-2 - TwitCasting
田尻宗昭さんの講演テープをアップした記念に、田尻さんの親戚のカマ吉さんと田尻さんについて話しました。
後半はドイツの脱原発事情についての話もしています。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月1日(月)
「主権回復の日」式典への沖縄の反発について。- 2013.03.29
普天間返還:辺野古移設前提に「22年度以降」 日米合意- 毎日jp(毎日新聞)
>日米両政府は沖縄県の米軍嘉手納基地(嘉手納町など)より南の6米軍施設・区域の返還計画で合意した。普天間飛行場(同県宜野湾市)は同県名護市辺野古への移設を前提に、「2022年度またはその後」に返還するとし、政府が3月に同県に行った埋め立て申請の承認まで「1年」と初めて明記。県内移設に向け安倍晋三首相の強い姿勢を示す。
>ただ、これまでの日米合意で普天間移設などの期限はたびたび変更された経緯がある。今回の計画も米側の意向で返還期限が遅れる可能性が示されたため、返還の実現には不透明感も残った。
「22年以降」って、「2030年代原発ゼロ」と同じくらい全く信用できませんね。
しかも、これまでも何度も変更された経緯があるってんじゃあね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月1日(月)
公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(7)「公害企業、摘発。」
世界の雑記帳:大麻合法化の支持が初めて5割超え、若者の意識に変化=米調査- 毎日jp(毎日新聞)
>米ピュー・リサーチ・センターが4日に発表した調査結果によると、大麻の合法化を支持する米国人の割合が初めて過半数を占めた。
同機関は3月13─17日に成人1501人を対象に調査。その結果、2010年から11ポイント増の52%が合法化を支持した。1969年の調査では、12%の支持にとどまり、反対が84%に上っていた。
米連邦政府は大麻を違法薬物と位置付けているが、昨年11月の住民投票によって米国で初めてコロラド州とワシントン州で嗜好(しこう)品としての大麻の所持・販売が合法された。
今回の調査では、1980年以降に生まれた回答者の65%が合法化を支持。2008年の調査では36%だったことから、特に若者の間で大麻に対する意識が変化していることが浮き彫りになった。
まあ、だんだんと「大麻は危険な違法薬物」という洗脳が解けてきたという事でしょうかね。
アメリカの影響で日本も段々そうなってくるんじゃないでしょうか。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月1日(月)
公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(7)「公害企業、摘発。」
■協力と感謝
「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク(略称:伝えるネット)
http://www.tsutaeru.jp/
■図書資料(この講演の文字起こしと詳細な資料です。ぜひ読んでください。)
伝えることから明日の子どもたちへ-いま聞く、田尻宗昭氏の講演-
発行 「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク
http://www.tsutaeru.jp/books/books.html
■講演テープ作成(当時)
佐藤弓子さん(PKO法「雑則」を広める会・「アヒンサー」発行人)
ここから田尻さんの講演は後半。
やはり、公害企業を次々と摘発した田尻さんの話は凄いものがあります。
A級戦犯で右翼の大物、二二六事件の黒幕でもある、石原広一郎が社長の「石原産業」を摘発するくだりは、ワクワクするものがあります。
以下の田尻さんの文章も読むとよくわかると思います。
■臨死体験をしたからこそ見えてくるもの。
Twitter / poponpgunyan: 田尻宗昭さんが船で死にかけ臨死体験をする。「死にたくないとい ...
田尻宗昭さんが船で死にかけ臨死体験をする。「死にたくないという未練の原因は、人間として一度も自分の人生を賭けた経験がなかった。妥協ばかりしてきた。」「今度死ぬ時は悔いのない人生を歩もうと思った。」「自分が信じた事が役に立とうと立つまいと、自分の人生は自分のものでしかない。」
■以下をクリックすると、Youtubeで最初から最後まで通して聴く事ができます。
(再生リスト)公害Gメン・田尻宗昭さんの記録。(1)~(12)+おまけ・親戚のカマ吉さんとの対談。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月1日(月)
公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(6)「公害は意識の問題である。」
■協力と感謝
「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク(略称:伝えるネット)
http://www.tsutaeru.jp/
■図書資料(この講演の文字起こしと詳細な資料です。ぜひ読んでください。)
伝えることから明日の子どもたちへ-いま聞く、田尻宗昭氏の講演-
発行 「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク
http://www.tsutaeru.jp/books/books.html
■講演テープ作成(当時)
佐藤弓子さん(PKO法「雑則」を広める会・「アヒンサー」発行人)
田尻さんの言う「かつて熱心だった名古屋大学の森嶌」という裏切り者は、森嶌昭夫氏の事ですね。
こういう奴って、ほんとどこにでもいるんですよねえ・・・。
■以下をクリックすると、Youtubeで最初から最後まで通して聴く事ができます。
(再生リスト)公害Gメン・田尻宗昭さんの記録。(1)~(12)+おまけ・親戚のカマ吉さんとの対談。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月1日(月)
維新・井戸正利市議の「陳情書ゴミ箱」問題について。- 2013.04.01
<夢>見ている内容を解読 国際電気通信研が成功 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
>神谷之康(かみたにゆきやす)室長(神経科学)のチームは、27~39歳の男性3人に協力してもらい、脳波計で睡眠状態を計測しながら、機能的磁気共鳴画像化装置(fMRI)を使って脳活動の変化を測定した。夢を見ている状態の脳波が出たらすぐに起こして夢の内容を報告してもらい、10日間で1人につき約200回分のデータをとった。
夢の報告内容を「本」や「車」など計約60のカテゴリーに分類。起きている時にそれらの画像データを見たときの脳活動パターンと、睡眠中の脳活動パターンとを比較した結果、多くのカテゴリーでパターンが約7割の確率で一致した。
この方法は、夢だけでなく、想像や幻覚の解読や、精神疾患の診断などの分野で応用が期待されるという。神谷室長は「今回は視覚情報に関する分析だが、夢には行動や感情の要素もあり、これらも解読が可能か検討したい」と話した。
ふ~ん・・・。
凄いと思いますけど、60のカテゴリーって少なすぎるような・・・。
見ている夢が映像になるようなものなら凄いなぁと思いましたが、あんまり使えるとも思えないような。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月1日(月)
「反韓」差別街宣の都公安委への不許可要請について。- 2013.03.27
朝鮮学校への配布とりやめ 防犯ブザー、町田市 - 47NEWS(よんななニュース)
>東京都町田市の教育委員会が、市内の学校に通う小学生に配布してきた防犯ブザーを、北朝鮮情勢などを理由に2013年度は朝鮮学校の児童への配布をやめる決定をしていたことが4日、市教委などへの取材で分かった。
町田市内の朝鮮学校は西東京朝鮮第二幼初級学校だけで、同校には韓国籍の児童も通っているという。李政愛校長は「全く理不尽で、行政挙げてのいじめだ」と話している。
市教委によると、防犯ブザー配布は04年度から始めた。市立小に通う1年生には無条件で、一部の私立小と朝鮮学校には希望があった場合に配布してきた。
ここまでくるともう完全に酷い差別行為ですね。
町田市は朝鮮学校の子どもたちは「襲われてもいい」という事なんでしょうか。
防犯ブザーがないために、朝鮮学校子どもたちへの犯罪が行われたらどうするんでしょうかね?
こういう考え方が全く理解できませんね。
■町田市議会は自民系が強いのかと思ったら、全然違うようですが・・・。
Twitter / poponpgunyan: 朝鮮学校への配布とりやめ 防犯ブザー、町田市 - 47NEW ...
朝鮮学校への配布とりやめ 防犯ブザー、町田市 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040401002358.html … 町田市議会の会派って自民系が強いのかと思ったら、「民主・社民・ネット」が第一会派で、「公明」、「共産」が強いところ。ますます理解できないなぁ・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月1日(月)
公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(5)「私たちは何のために生きているか。」
■協力と感謝
「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク(略称:伝えるネット)
http://www.tsutaeru.jp/
■図書資料(この講演の文字起こしと詳細な資料です。ぜひ読んでください。)
伝えることから明日の子どもたちへ-いま聞く、田尻宗昭氏の講演-
発行 「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク
http://www.tsutaeru.jp/books/books.html
■講演テープ作成(当時)
佐藤弓子さん(PKO法「雑則」を広める会・「アヒンサー」発行人)
これは自動車公害の話。
田尻さんが言う「私たちは何のために生きているか」という問いかけと、それ対する答え。
まさにその通りだと思います。
■以下をクリックすると、Youtubeで最初から最後まで通して聴く事ができます。
(再生リスト)公害Gメン・田尻宗昭さんの記録。(1)~(12)+おまけ・親戚のカマ吉さんとの対談。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月1日(月)
公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(4)「有害物総合管理法を作れ。」
■協力と感謝
「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク(略称:伝えるネット)
http://www.tsutaeru.jp/
■図書資料(この講演の文字起こしと詳細な資料です。ぜひ読んでください。)
伝えることから明日の子どもたちへ-いま聞く、田尻宗昭氏の講演-
発行 「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク
http://www.tsutaeru.jp/books/books.html
■講演テープ作成(当時)
佐藤弓子さん(PKO法「雑則」を広める会・「アヒンサー」発行人)
「公害より芸能人のゴシップ」というのは本質を突いてるなぁと。
全く呆れるのですが、それは昔から変わってないと。
しかし、動く人が動くしかないですね。
■以下をクリックすると、Youtubeで最初から最後まで通して聴く事ができます。
(再生リスト)公害Gメン・田尻宗昭さんの記録。(1)~(12)+おまけ・親戚のカマ吉さんとの対談。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月1日(月)