【日本の原発は大地震への耐震性はほぼゼロだった!?】原発2年05 耐震性(中部大学教授 武田邦彦)

2013-04-18 22:13:38 | 原発

小出裕章さんにお話をきく。-5「4号機の現在と原発作業員問題。」

原発2年05 耐震性(中部大学教授 武田邦彦)(未来検索ガジェット通信) - エキサイトニュース

>ところで日本の原発が耐震性を持つという一般的な言い方では、耐震性があるとは言えません。震度2で耐丈夫な建物も耐震性を持つからです。では、日本の原発は震度いくつまで持つのですか?という質問については答えることができないようになっています。

原発を建てるということが決まると立地の候補地が決まり、そこに地震学者が行って「この場所に来る最大の地震の揺れは加速度で250ガルと予想される」と言います。そうすると、その250ガルを基準として建物の設計やその他の機械設計が行われます。

あたかも正しそうな手続きに見えるこの耐震性の決定過程は「いかにして震度の低い建物で済ませるか」という電力会社の苦肉の策なのです。


>たとえば新潟市の柏崎刈葉原子力発電所の場合、地震学者が予想した最大加速度が250ガル、東京電力が実際に設計したか速度が400ガル、そして現実に中越沖地震で受けた加速度は650ガル程度だったのです。

当然のことながら400ガルで設計された原発が、650ガルで破壊されるのは当然で、建物内はかなり破壊され、3億ベクレルの放射線が漏洩しました。この時の震度は6でした。

震度6で日本の原発が破壊されると言うことは一般の日本人には信じられないでしょう。日本は地震国ですから10年で平均的に震度6以上の地震が13回来ています。だから震度6で破壊される原発が建設されているというのは、日本の原発は地震で壊れることが前提になっているという驚くべき事になっているのです。

「原発は耐震性がある」という言いかたは「震度2まで耐えられる」と言うことの可能性もあるのです。



まあ、これが本当だと思いますが、酷いですね・・・。

それで「絶対安全」とかいってたわけですから、デタラメもいいところ。

という事は、また原発事故が起きる確率はかなり高いという事ですね。


福島原発の4号機だって、いつ倒壊してもおかしくない。

倒壊した時は東日本が終わる時です。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ビニールシートを敷いただけの貯水槽でダダ漏れ!?】フクイチで最悪の放射性物質が海に流れ出始めている?

2013-04-18 21:58:26 | 政治

公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(7)「公害企業、摘発。」 

フクイチで最悪の放射性物質が海に流れ出始めている?(週プレNews) - エキサイトニュース

>ALPSは3月に稼働開始にこぎ着けたかと思いきや、トラブルの発生で、現在試運転中の状態。だが将来的にALPSが機能しても、地下貯水槽の根本的な欠陥は残るそう。廃棄物処理施設の設計構造に詳しい長崎大学工学研究科の小川進教授は、憤懣(ふんまん)やる方ないといった表情でこう断じる。

「ニュース映像を見て目を疑いました。この地下貯水槽は、機能性、安全性ともに一般の産業廃棄物保管場よりも劣悪です。池があった軟弱地盤に穴を掘り、その地面へ直接、プラスチック製貯留材料というパーツを置いて、市販のベントナイト(粘土)シート1枚とビニール製シート2枚を貼り合わせてかぶせただけの構造物なのです。これにある程度の圧力がかかれば、3枚のシートの接着部分から無数の破損が生じるのは容易に想像できます。



ビニールシートを敷いただけの地下貯水槽なんて、汚染水が漏れて当然ですね。

漏れる事を知っていてやった”確信犯”とも言えるわけで、こんなもん明らかに犯罪でしょう。

東電を摘発すべきです。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【早くも死亡フラグが・・・!?】岩城滉一さん:来春にも宇宙旅行「先駆者になりたい」

2013-04-18 21:46:06 | 芸能

兵庫・淡路島の震度6の地震について。- 2013.04.13 

岩城滉一さん:来春にも宇宙旅行「先駆者になりたい」- 毎日jp(毎日新聞)

>俳優の岩城滉一さんが来年春にも民間宇宙飛行をすることが決まり、東京都内で18日、記者会見を行った。岩城さんは「『地球は青かった』と俺も言ってみたい。リスクもあるけど、先駆者になりたい」と意気込みを語った。 

 岩城さんは、オランダの宇宙旅行事業会社「SXC」社と時計ブランド「Luminox」の共同プロジェクトを利用し、地上から約60キロ地点まで旅立つ。無重力空間に数分間滞在するという。国際航空連盟は高度100キロ以上を宇宙と定義している。

 会見で、岩城さんは搭乗券と宇宙船のミニチュアを手渡され、「今日からがスタート」と気持ちも新たに。家族には「万が一のことがあった時には『俺は星になるから、空を見てくれ』と言っている」と明かし、「これは絶対、成功すると思います」と無事の生還を誓っていた。

 

 

「万が一のことがあった時には『俺は星になるから、空を見てくれ』と言っている」

・・・これ、死亡フラグなのでは。

こういう事言わないほうがいいような気がしますけどね。

行かないほうがいいと思いますけども。


どうかご無事で・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これはヤバい!非常にヤバい!?】三宅島近海で海面が変色 海保が警戒呼び掛け

2013-04-18 17:32:42 | 国内

 

兵庫・淡路島の震度6の地震について。- 2013.04.13 

三宅島近海で海面が変色 海保が警戒呼び掛け - 47NEWS(よんななニュース)

>海上保安庁は18日、震度5強の地震が17日にあった伊豆諸島・三宅島近海で海面変色があったとして航行警報を発表、周辺の船舶に警戒を呼び掛けた。

 気象庁が、変色の状況や原因を調査している。

 海面変色を確認したのは警視庁航空隊のヘリコプター。警視庁によると18日朝、三宅島の東側約7キロの海域で、海面が長さ約100メートルにわたりエメラルドグリーンに変わっていた。その後、海保の航空機も現場に向かったが、確認できなかったという。

 

これは非常にヤバそうですね・・・。

大きな地震がやはり来るか?

なんかくるでしょ。

絶対に。

気をつけましょう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【沖縄ヘリに猛毒ストロンチウム90がっ!?】米軍沖縄配備ヘリに放射性物質 回転翼測定センサーに

2013-04-18 16:26:44 | 放射能

小出裕章さんにお話をきく。-2「福島の子どもの甲状腺がん問題。」 

米軍沖縄配備ヘリに放射性物質 回転翼測定センサーに - 47NEWS(よんななニュース)

>韓国北部の北朝鮮との軍事境界線に近い江原道で米軍のヘリコプターが着陸に失敗し炎上した事故に関し、ヘリが所属する沖縄の米軍第3海兵遠征軍は18日、ヘリの回転翼の安全装置に放射性物質ストロンチウム90が使用されており、回収作業をしていると明らかにした。

 同軍は、放射性物質の量は極めて少量で、人体への影響は胸部エックス線撮影よりも小さく安全だと説明している。

 

 

うわ、米軍ヘリにストロンチウム90が使われていたとは。

これを吸い込んだら大変なことになっちゃいますね。

墜落しなくても、飛んでるだけで撒き散らしてる可能性は高そうですね。

なにが「小さく安全だ」なのか。

 

ふざけるのもいい加減にしろと言うべきですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【じゃあどこに消えたんだよ!?】福島原発、汚染水6百トン消える 東電は大量漏えいを否定

2013-04-18 12:47:35 | 原発

公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(7)「公害企業、摘発。」 

福島原発、汚染水6百トン消える 東電は大量漏えいを否定 - 47NEWS(よんななニュース)

>東京電力福島第1原発の地下貯水槽から放射性物質に汚染された水が相次いで漏れた問題で、東電は地下貯水槽にあった汚染水の総量を現在約2万3千トンとしているが、漏えいを最初に確認した直後に示した総量は約2万3600トンだった。約600トンがどこかに消えたことになるが、東電は「計測機器の誤差の範囲」と説明している。

 どこかの貯水槽から大量に水が流出した可能性はないのか。東電は「外部に流出した明確な兆候はない」と、大量漏えいを否定している。

 

 

約600トンが「計測機器の誤差の範囲」って、どんな機器使ってるんだか。

ウソを言うにもたいがいにせえよって思いますね。 

こんなもん、過失だろうがなんだろうが、不法投棄で逮捕でしょう。

なぜ、ここまでの事をやってるのに司法が動かないのか大いに疑問ですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お笑いに”大物”の看板は通用しない!?】〈スクープ速報〉たけし・石橋TBS番組が打ち切り決定!

2013-04-18 12:27:35 | 芸能

【宝塚・伊丹市長選】橋下維新の連敗について。- 2013.04.14 

〈スクープ速報〉たけし・石橋TBS番組が打ち切り決定! (週刊文春) - Yahoo!ニュース

>昨年10月に鳴り物入りでスタートしたビートたけし・石橋貴明の「日曜ゴールデンで何やってんだテレビ」(TBS系)がひっそりと打ち切りになっていたことが分かった。

 たけしと石橋という東京を代表するお笑い界の2人が初のタッグを組み、内容も2人が好きに作るということで期待も高かったが、日曜8時からのゴールデンタイムにもかかわらず視聴率はヒト桁台を連発。3月3日には過去最低の3.2%を記録し、結果的にこれが最終回となった。

「あまりに酷い数字だったので、翌週から特番などに代え、自然消滅的に打ち切りにしたわけです。もっとも、あまりに浸透しなかった番組でしたから、“打ち切りになっても誰も気がつかない”と揶揄されています」(テレビ雑誌記者)

 そもそもこの番組は「たけしと石橋のタッグに無理があった」との声が根強い。




「お笑い界の大物がタッグ!」みたいなのって、ハードルをあげるだけでお笑いでは全く通用しないという事でしょうね。

テレ朝でたけしと志村けんが一緒にやったコント番組もすぐ終わりましたしねえ。


そもそも、たけしと石橋の二人が「面白い」のかといえばそれも疑問な感じが・・・。


お笑いは、今面白いかが全てで「大物」とか「爆笑」とか余計な看板をつけないほうがいいように思います。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アサヒ芸能にぷくぷくぷく~!?】ローラが週刊誌の報道に激怒「話変えて嘘を書くなんてほんとに最低」。

2013-04-18 10:53:32 | 芸能

公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(7)「公害企業、摘発。」 

ローラが週刊誌の報道に激怒「話変えて嘘を書くなんてほんとに最低」。(Narinari.com) - エキサイトニュース

>モデルでタレントのローラ(23歳)が4月17日、一部週刊誌に「障がい者を嘲笑」と報じられた件について、公式ブログで怒りのコメントをしている。

17日付けのエントリー「怒った!」では、「身体に障がいをもつ方のVTRをみて、笑ったって書くの、すごくひどいと思う。違う事なのに、あんなに私は感動して泣いていたのに。そんな人がどこにいるの」と激怒。そして「アサヒ芸能さんはひどい雑誌だとおもう」と名指しで批判し、「話を変えて嘘を書くなんて、ほんとに最低」と、怒りが収まらない様子だ。

この記事は現在発売中のアサヒ芸能が「上田晋也が『出て行け!』とブチギレた ローラ『障害者を嘲笑』事件」との見出しで報じたもの。

 

 

アサヒ芸能がデマ書いたって事なんでしょうかね。


「ぷくぷくぷく~!」

 

・・・なんて書ける心境じゃないでしょうね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アサヒ芸能にぷくぷくぷく~!?】ローラが週刊誌の報道に激怒「話変えて嘘を書くなんてほんとに最低」。

2013-04-18 10:53:32 | 芸能

公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(7)「公害企業、摘発。」 

ローラが週刊誌の報道に激怒「話変えて嘘を書くなんてほんとに最低」。(Narinari.com) - エキサイトニュース

>モデルでタレントのローラ(23歳)が4月17日、一部週刊誌に「障がい者を嘲笑」と報じられた件について、公式ブログで怒りのコメントをしている。

17日付けのエントリー「怒った!」では、「身体に障がいをもつ方のVTRをみて、笑ったって書くの、すごくひどいと思う。違う事なのに、あんなに私は感動して泣いていたのに。そんな人がどこにいるの」と激怒。そして「アサヒ芸能さんはひどい雑誌だとおもう」と名指しで批判し、「話を変えて嘘を書くなんて、ほんとに最低」と、怒りが収まらない様子だ。

この記事は現在発売中のアサヒ芸能が「上田晋也が『出て行け!』とブチギレた ローラ『障害者を嘲笑』事件」との見出しで報じたもの。

 

 

アサヒ芸能がデマ書いたって事なんでしょうかね。

「ぷくぷくぷく~!」

 

・・・なんて書けないねw

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【木村秋則さんが宇宙人に誘拐されるシーンもある!?】阿部サダヲ&菅野美穂で「奇跡のリンゴ」映画化

2013-04-18 00:14:43 | 映画

「奇跡のリンゴ」の木村秋則さんは宇宙人に誘拐されていた!?

阿部サダヲ&菅野美穂で「奇跡のリンゴ」映画化 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

>数々の困難を乗り越え世界で初めて無農薬リンゴの栽培に成功した青森県の農家・木村秋則さん(63)の波乱の半生が「奇跡のリンゴ」のタイトルで映画化される。木村さんには阿部サダヲ(41)、支えた妻には菅野美穂(34)が扮し、弘前市でオールロケ。海外からも注目されるリンゴの誕生秘話が銀幕に感動の花を咲かせる。 

 無農薬リンゴから作ったスープを出す都内のレストランは半年先まで予約がいっぱい。長くみずみずしさを保つリンゴは06年にNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」が取り上げて全国に知られるようになった。

 関連本も8冊。とりわけ「奇跡のリンゴ」(石川拓治著、幻冬舎)はノンフィクションとしては異例の26万部を売り、これをベースに「チーム・バチスタの栄光」などで知られる中村義洋監督(41)がメガホンを取る。



へえ~、映画化されるんですね。

木村さんが宇宙人に誘拐されるシーンとか、宗教団体のシーンとかもあるんでしょうか。

気になりますね・・・。



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年4月14日(日)

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする