【いよいよnarukami793逮捕!?】ようじ混入動画投稿、19歳を指名手配 建造物侵入容疑

2015-01-16 20:16:34 | 国内

与那国町の自衛隊配備の住民投票について。- 2015.01.16 

ようじ混入動画投稿、19歳を指名手配 建造物侵入容疑 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

>スーパーで菓子の容器につまようじを入れたり万引きをしたりする動画がネットに投稿された問題で、警視庁は建造物侵入の疑いで東京都三鷹市の無職少年(19)の逮捕状を取り、全国に指名手配した。捜査関係者への取材で16日、分かった。

 同庁は、少年が異物混入などの様子を自ら撮影、投稿したとみて、威力業務妨害や盗みの疑いでも調べる。

 捜査関係者によると、少年は今月5日ごろ、東京都武蔵野市内のコンビニエンスストアに不正な目的で侵入した疑いがある。この店で飲み物を万引きする様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開された。

 

 

まあ、こんだけ騒がせたら指名手配もされるでしょうね。

逃亡して潜伏するにしても、行くところなんてネットカフェくらいしかないでしょうから、逮捕も時間の問題では。

 

■関連記事。

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】「お菓子につまようじ犯」を知る少年にフジテレビが取材申し込み。やはり本名?

 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月16日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】5月17日の大阪都構想の住民投票は否決される可能性が高い。

2015-01-16 19:58:47 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

大阪都構想の住民投票の行方について。- 2014.12.31 

 

■前回の記事。 

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】大阪都構想の「プレ住民投票」の署名が全然集まってなくない?


 

 

前回も書きましたが、大阪都構想の「プレ住民投票」の署名が今もやられていると。

そして、その署名の集まりが悪いのではないかという指摘をさせていただきました。

 

【現場の人の声も「厳しい」】

それを裏付けるかのように、実際に署名集めのボランティアをしてる人の声をツイッターで調べてみると、やはり「署名の集まりが悪い」、「大阪市民の関心が低い」、「これでは住民投票過半数は厳しい」という声が。

現場の人の声がそうなのですから、やはり住民投票が可決される可能性はかなり低いのではないかと思います。

 

【西成区との合併に拒否反応】

あと、気になったのは「大阪都構想」が決まれば、西成区と中央区と西区と天王寺区と浪速区の5区が「中央区」として合併されることになるのですが、西成区以外の住民が西成区との合併に強い拒否反応を示していて、署名を拒否している人が多いのだとか。

(ちなみに、西成区以外の4区の有権者は約25万人。)

やはり、いざ合併するとなると、拒否反応が強くなるんでしょうかね。

 

そういう面から見ても、大阪都構想が住民投票で可決される可能性はかなり低いのかなと思います。

 

【大阪市議選、府議選への影響も】

となると、大阪市議選、府議選への影響も大きくなるのではないかと思います。

維新に風が吹くどころか、逆風もありうるのではないか。

特に上記の4区では維新の当選が難しくなるのではとも思いますね。


まあ、マスコミの世論調査などが出ないとわからない点もありますが、まず住民投票が可決される事はないのではないでしょうか。



 

■否決された原発市民投票は5万筆集めた。

 

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています 

 

 

大阪市で行われた原発の住民投票はの署名は2ヶ月で55248筆。ちなみに、橋下氏は「5億も」かかるから」と言って否決した。さらに、ちなみに出直し市長選には6億かかった。皆が必死にやって5万筆ということから考えると、都構想の署名が今の流れで目標の40万筆とかはあり得ないでしょうね。


【追記】2015.01.18

■実際に見てきましたがさっぱり・・・。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

今日は実際に大阪都構想の署名の現場をいくつか見てきました。橋下市長が「署名してください」と呼びかけるのはどうなんだろうと思ったが・・・。それにしても、署名が全然集まってないという感じ。人通りが多く、唯一の常設場所である、なんば高島屋前でも10分に1、2人くらいいう感じ。



 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月16日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ネット選挙(笑)!?】9割ネット参考にせず=衆院選投票-時事世論調査

2015-01-16 16:34:01 | 政治

与那国町の自衛隊配備の住民投票について。- 2015.01.16 

時事ドットコム:9割ネット参考にせず=衆院選投票-時事世論調査

>時事通信の1月の世論調査で、昨年12月の衆院選の投票に際し、インターネットを使った選挙運動を参考にしたかどうかについて、「参考にしなかった」が87.8%に上り、「参考にした」9.7%を大きく引き離した。全体の6割弱を占める無党派層も「参考にしなかった」88.6%、「参考にした」8.3%だった。


 ネット選挙運動は2013年の参院選から解禁され、衆院選では初めて実施。各政党や候補者はツイッターやフェイスブックなどを駆使して政策発信や投票呼び掛けに努めたが、効果は薄かった。


 調査は9~12日、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は65.2%だった。


 

>各政党や候補者はツイッターやフェイスブックなどを駆使して政策発信や投票呼び掛けに努めたが、効果は薄かった。

 

これをどう見るか?

やはり、文字通り「政党や候補者の発信する情報は参考にしてない」という事なんでしょうね。

だいたい、面白くもなんともないですもんね。

その辺をもっと工夫する余地があると思いますね。

 

個人的に思うのは、選挙の時だけネットで必死に発信するのではなく、もっとずっと前から有権者に訴えたほうがいいのではないかと思いますね。

 

時間をかけないと有権者との信頼関係も生まれてこないのではないでしょうか。

 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月16日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アベノミクスの嘘が浸透!?】内閣支持、47%に持ち直し=景気回復「実感せず」が85%-時事世論調査

2015-01-16 15:56:54 | 政治

【佐賀県知事選】樋渡氏の落選について。- 2015.01.12 

時事ドットコム:内閣支持、47%に持ち直し=景気回復「実感せず」が85%-時事世論調査

>時事通信が8~12日に実施した1月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比1.8ポイント増の47.2%だった。不支持率は1.6ポイント減の33.3%。支持率は、昨年12月まで3カ月連続で低下したが、第3次内閣発足を受けてやや持ち直した。
 ただ、アベノミクスによる景気回復については「実感がない」が84.9%を占めたのに対し、「実感がある」は10.2%にとどまった。実質賃金が上昇していないことなどが影響しているとみられる。先の衆院選で与党が圧勝した結果については「満足だ」が34.8%で、「不満だ」の48.7%を下回った。


>政党支持率は、自民党が前月比0.8ポイント増の26.2%。民主党6.1%、公明党3.7%、共産党2.9%、維新の党1.8%、社民党0.7%、生活の党0.3%、次世代の党0.2%の順。支持政党なしは56.5%。民主党と共産党は、それぞれ前月より0.2ポイント、0.9ポイント上昇し、いずれも2012年12月の安倍政権発足後では最高となった。 
 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は65.2%だった。


 

「やや持ち直し」とはいえ、40%台ですから安倍政権も徐々に不安を感じてきているのでは。

しかも、衆院選で数議席減とはいえ大勝したのに、支持率が上がらないんですからね。

そして「景気回復実感せず」が85%ですから、やはり下がっていくんじゃないでしょうか。

もう上がる材料がないわけで・・・。

さらに、不支持率も33%ですから、そのうち逆転する可能性も。

 

 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月16日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】「お菓子につまようじ犯」narukami 793氏、ついに本名を認める。

2015-01-16 15:09:29 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

「お菓子につまようじ犯」のnarukami793氏の動画。

本命などの個人情報について

 

先ほどアップされた「お菓子につまようじ犯」のnarukami793氏が、ネットに出回ってる「本名」を認めた模様。

「それは想定内」との事です。


■ちなみに動画に映ってた倉庫。

鋼材 │ 丸み興商株式会社 愛知県豊橋市

現在は豊橋付近にいるかもしれませんね。



■関連記事。フジテレビが同級生に取材申し込み。

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】「お菓子につまようじ犯」を知る少年にフジテレビが取材申し込み。やはり本名?

 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月16日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】「お菓子につまようじ犯」を知る少年にフジテレビが取材申し込み。やはり本名?

2015-01-16 14:35:19 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

スーパーニュース SuperNEWSさんはTwitterを使っています

フジテレビスーパーニュースの公式アカウントです。YouTubeに万引き等の映像を投稿し、19歳の少年に逮捕状が出た件でお話を伺したく連絡いたしました。お手数ですが、アカウントを一時的にフォローして頂きDMでやりとりをお願いできますでしょうか。


■関連記事。動画に本名らしきものが晒される。

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】「お菓子につまようじ」犯の19歳少年の本名がついに割れる!?


 

「お菓子につまようじ」犯のnarukami793氏を知る同級生(?)が出てきた模様。

動画に本名らしきものが書かれていたのですが、この同級生(?)もその名前をだして「●●●●●やらかしたか。」と書いていありました。

おそらく、その名前を見たフジテレビの「スーパーニュース」が取材を申し込んだと思われるので、どうやらこの名前は本名ではないかと思われますね。

フジテレビは警察の逮捕状に書いてある名前をわかっているでしょうからね。


今後の展開が楽しみになってきました・・・。


 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月16日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】「お菓子につまようじ」犯の19歳少年の本名がついに割れる!?

2015-01-16 13:49:19 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

「お菓子につまようじ」犯のnarukami 793氏の動画。

全力逃走中w4

 

■この動画のコメント欄に本名らしき書き込みがありました。

twitterでも指摘する書き込みが出てきている模様。

 

 

 

ウソかホントかわかりませんが、「お菓子につまようじ」の三鷹市の19歳少年の本名だと指摘する書き込みがコメント欄に書いてありますね・・・。 

まあ、本名がわかったところでどうという事もないと思いますけど・・・。

 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月16日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【創価学会に衝撃走る!?】三船美佳、高橋ジョージと離婚へ 24歳差“おしどりロード”16年で…

2015-01-16 10:30:35 | 芸能

与那国町の自衛隊配備の住民投票について。- 2015.01.16 

三船美佳、高橋ジョージと離婚へ 24歳差“おしどりロード”16年で… (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

>“年の差婚”の先駆け的存在で、おしどり夫婦として知られた女優の三船美佳(32)と、ロックバンド「THE虎舞竜」の高橋ジョージ(56)が離婚することが15日、分かった。すでに離婚調停は決裂、美佳が離婚を求めて提訴しており、別離は避けられない状況だ。16歳と40歳の結婚から16年余り。美佳は周囲に「自分の足で歩きたい」と決意を語っている。

スポニチ本紙の取材では、2人は一昨年末ごろから別居。美佳が都内の自宅に高橋を残し、10歳の1人娘と、母親で女優の喜多川美佳(66)と3人で大阪のウイークリーマンションへ移った。仕事先には大阪から通っている。

 別離を決意したのは美佳。新婚当初16歳だった若妻も32歳になった。


 

そりゃ16歳で結婚したらこうなるでしょうねえ・・・。

三船美佳はまだ若いからいいでしょうけど、この「おしどり夫婦」をウリにしてた高橋ジョージはどうなってしまうのか・・・。

有名な創価学会夫婦だったようですが、学会の人たちもショックでしょうね。

 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月16日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】与那国町の自衛隊配備の住民投票について。- 2015.01.16

2015-01-16 01:35:49 | ニコニコ動画

与那国町の自衛隊配備の住民投票について。- 2015.01.16

 

 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月16日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年1月16日(金) 与那国町の自衛隊配備をめぐる住民投票とか。

2015-01-16 01:16:36 | Weblog

(music)ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん - 追跡編

 

 

(再生)与那国町の自衛隊配備をめぐる住民投票とか。- 2015.01.16

 

 

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録変更のお願い 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【よしっ!過半数で体に悪いレーダー阻止を!?】与那国島 自衛隊配備巡り住民投票へ

2015-01-16 00:19:55 | 政治

与那国町の自衛隊配備の住民投票について。- 2015.01.16

与那国島 自衛隊配備巡り住民投票へ NHKニュース

>陸上自衛隊の監視部隊の配備が計画されている沖縄県の与那国島で、配備の賛否を問う住民投票が来月22日にも行われることになりました。

政府は南西諸島の防衛体制を強化するため、日本最西端の沖縄県の与那国島に150人規模の陸上自衛隊の監視部隊を配備する計画で、島の南側では配備に向けた造成工事が進められています。


この計画を巡って、与那国町では配備の賛否を問う住民投票を行うための条例が計画に反対する野党側から提案され成立していましたが、町は来月22日に住民投票を行いたいとして15日開かれた町議会に条例の改正案を提案し、野党側の賛成多数で可決され、成立しました。


これによって来月22日にも住民投票が行われる見通しとなりました。
条例では島の未来を考えてもらいたいとして、中学生以上の未成年にも投票資格を与えているほか、永住外国人にも投票を認めるとしています。


与那国町の外間守吉町長は「これまでの選挙で民意は示されているが、議会から住民投票の条例が出されたので、実施するかたちになった。中学生の投票資格を除くことができず、学校現場を混乱させることになり、申し訳ない」と話しています。


 

 

これ、決まったんですね。

自衛隊の「監視レーダー」の配備が問題になってるわけですが、電磁波の影響を心配する住民は、賛成派にもいる模様ですから、やはり否決されるのではないでしょうか。

中学生にも投票権が与えられるとの事で、どういう結果になるのか楽しみです。

 

【参考資料】与那国町長選(2013)

【当】外間守吉(自民) 与那国町長 553票 
      崎原正吉 506票


■電磁波の影響も問題になってる模様。

 ・与那国沿岸監視レーダーの電磁波による人体に及ぼす影響と安全性についての住民説明会について(与那国町 PDF)

■関連記事。

【陸自監視部隊配備は圧倒的反対多数で否決か!?】与那国・陸自配備住民投票 条例可決、来月22日実施



■辺野古にも影響出てくるのでは?

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

与那国島 自衛隊配備巡り住民投票へ NHKニュース  『これによって来月22日にも住民投票が行われる見通しとなりました。』 反対多数なら、沖縄の辺野古強行問題にも影響出てくるのではないか?



 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月8日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【地獄のどれい工場か!?】ユニクロ下請け工場「罰金で労働者を管理していた」香港NGOが調査結果を発表

2015-01-16 00:06:36 | 政治

与那国町の自衛隊配備の住民投票について。- 2015.01.16

ユニクロ下請け工場「罰金で労働者を管理していた」香港NGOが調査結果を発表 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

>中国にある「ユニクロ」の下請け工場に対して潜入調査を行った香港のNGO団体SACOMと、共同調査をした国際人権NGOヒューマンライツ・ナウが1月15日、東京・霞が関の厚生労働省で記者会見を開いた。SACOMのアレクサンドラ・チャン代表が香港から来日し、調査結果を報告した。

●工場員として潜入調査

SACOMは、中国・広東省にあるユニクロの製造下請け企業2社の工場を、2014年の7月から11月にかけて「潜入調査」した。SACOMのメンバー1人を含む3~4人の調査員が、工場の一般労働者として働きながら、就労時間や賃金などに関する情報を収集したという。

報告書によると、両工場では「罰金」によって労働者を管理していたという。広州市南沙区の工場では58種類の処罰規定があり、そのうち41は「罰金制度」を含んでいた。両工場で働く労働者の平均月収は2500~4000人民元(1人民元は約19円)だが、たとえば南沙区の工場では「生地を間違えると50人民元の罰金」などと決まっていたという。

また、東莞市の工場でも、「8分遅刻したら2時間分の給料が差し引かれる」というようなケースがあり、ほかにも問題によって50~500人民元の罰金があったという。ヒューマンライツ・ナウ事務局長の伊藤和子弁護士は「中国では労働者から罰金を取ることが禁止されており、明らかに法律に反している」と強調した。

労働環境も過酷だと報告されている。たとえば南沙区の工場にはエアコンがなく、夏期だと約38度にも達することもあった。工場内があまりにも暑いので、ほとんどの男性が上半身裸で作業しており、防御のための手袋もはめられない状態だったという。聞き取り調査では、労働者から「あまりの暑さに失神する者もいる」「まるで地獄のようだ」という声も出ていたそうだ。

 

 

これは酷いですね・・・。

ユニクロには「コンプライアンス」という言葉がないようですね。

罰金で管理、しかも「地獄のよう」とは、労働者というよりは奴隷扱いですね。

これが日本の企業と言うのだから、情けないというかなんというか。

 

(twicas)佐賀県知事選と雑談とか。- 2015.01.13

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月8日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする