【「人命第一」も後藤健二さんも見殺しへ!?】「死刑囚の釈放頼めぬ」=政府対応に限界-邦人人質事件

2015-01-25 21:08:56 | 政治

【イスラム国人質】湯川さんの死と後藤さんの命について。- 2015.01.26

時事ドットコム:「死刑囚の釈放頼めぬ」=政府対応に限界-邦人人質事件

>日本人2人を拘束した過激組織「イスラム国」とみられるグループは、ヨルダンで収監中の死刑囚釈放という新たな要求を持ち出した。しかし、安倍晋三首相は25日のオバマ米大統領との電話会談で「テロには屈しない」と重ねて強調。政府内では「ヨルダンに釈放を頼むことはない」(外務省幹部)との声が漏れる。テロリスト側との接触も思うに任せず、打てる手は限られている。


>首相は25日のNHK番組で「人命第一の観点から、ヨルダンとも緊密に連携しながら対応に当たりたい」と述べ、同国の協力を得て人質救出に努めていると説明した。日本政府は同国の首都アンマンに現地対策本部を設置。アブドラ国王はかねて、日本への協力は惜しまないとの意向を示しており、首相は事件後、20日と24日の2度にわたって国王と電話会談している。


>ただ、人質の人命が最優先とはいえ、テロリストの要求をのんで、その仲間とみられる死刑囚の釈放をヨルダンに要請できるかは別問題だ。これに否定的な考えを示した外務省幹部に加え、首相官邸のある高官も「要求内容にかかわらず、テロに屈しない方針は変わらない」と言い切った。


>政府の一連の事件対応が、ヨルダンやトルコなど周辺の友好国頼みであることも浮き彫りになってきた。政府はシリア周辺の部族長や宗教指導者らを通じて、イスラム国との接点を探らざるを得ず、犯行組織の反応も「間接的」(礒崎陽輔首相補佐官)と認める。日本の在シリア大使館は2012年3月、治安情勢悪化のため一時閉鎖。イスラム国側との折衝や情報収集などに当たっては、「現地に足場がない分、パイプは細い」(外務省幹部)のが実情だ。


 

>政府内では「ヨルダンに釈放を頼むことはない」(外務省幹部)との声が漏れる。

 

となると、後藤健二さんは見殺しにされるという事ですね。

これのどこが「人命第一」なのか。

アブドラ国王は「協力を惜しまない」と言ってるのだから、頼んでみたらいいじゃないですか。

「人命第一」というよりは、「人命軽視」の安倍政権としか言いようがありませんね。

また近いうちに嫌な画像を見る事になってしまうのか・・・。


 

■ヨルダンの元情報機関員の話「2対2なら可能性も」

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

ヨルダン 今後の対応に明言避ける NHK  『拘束されたヨルダン軍のパイロットと後藤さんの2人と、リシャウィ死刑囚ともう1人の2対2の身柄の交換であれば日本とヨルダン、そしてイスラム国が折り合うことができる可能性が』 これで交渉を。



 

 

(twicas)イスラム国邦人人質の話とか。- 2015.01.24

※クリックすると動画再生ページへ移動します。 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月22日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】イスラム国人質殺害:湯川さんの顔が大きすぎて合成画像の疑いも。

2015-01-25 01:22:38 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

湯川さんが殺害されたという一方は衝撃ですね・・・。

それにしても後藤さんが湯川さんの首が切られた画像を持っていますが、その画像をよく見ると湯川さんの顔が大きすぎるような気がします。

画像は2枚をくっつけたもので、左が首が切られたもの、右が切られる前のものですが、それと比べても大きすぎるような気がします。

またこれも合成画像なのでないかという疑問も出てきました。

 

これが合成画像で湯川さんが生きて返ってきてくれると一番いいのですが・・・。


■やはり、加工の指摘も出てきてますね。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

写真家「画像に疑問、見極め冷静に」 後藤さん画像 - 朝日新聞デジタル  『八尋(やひろ)伸さん(35)は、「画像に疑問がある。画像は加工したように見える。米国人のときの動画公開とも違うパターンだ』 ぼくも湯川氏の画像はおかしいと思う。


■なぜかアメリカが検証中。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

米情報機関が殺害画像の真偽を検証 - 47NEWS(よんななニュース)  『2邦人殺害予告事件で、人質1人が殺害されたように見える画像の真偽を米情報機関が検証中。ロイター通信。』 なぜアメリカが?



■【追記】本物との結果が出たようです。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

米情報機関「画像疑う理由なし」 NHKニュース  『NHKの取材に対し、「画像の信ぴょう性を疑う理由はない」と答え、アメリカの情報機関としては、画像が本物だと見ていることを明らかにしました。』 本物なのか。最悪だな、安倍は。

 

 

(twicas)イスラム国邦人人質の話とか。- 2015.01.24

※クリックすると動画再生ページへ移動します。 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月22日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする