SMAP解散と情報操作について。- 2016.08.15
高齢者サポートで炎上のPCデポが謝罪 今後は75歳以上の契約解除を無償に (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
>高齢者との高額サポート契約をめぐり、PCショップ「PCデポ」が炎上していた件で、ピーシーデポコーポレーションは8月17日、今後は75歳以上の契約解除を無償にするなどの対応を行うと発表しました。
発端となったのは、Twitterユーザーのケンヂさんの投稿。80歳過ぎになる父が毎月1万5000円の高額サポート契約を結ばされており、解約しようとしたら10万円の契約解除料を支払わされた――という内容で、インターネット上では「相手が高齢であるのをいいことに、本来必要ないサポート契約まで結ばせていたのではないか」など、PCデポに対する批判が集まっていました。
■NHKも報道。
PCデポのサービスに批判 会社が対応策発表 | NHKニュース
>パソコンに不慣れな人に、使い方をサポートするなどの事業を運営している「PC DEPOT」のサービスに対し、「契約解除を申し出たところ、高額の解除料を請求された」といった不満がソーシャルメディアに投稿されて批判が集まっていることを受けて、サービスの運営会社では今後、利用者の使用状況にそぐわないサービス契約が結ばれていた場合は無償で契約解除をすることや、70歳以上の人が加入する際は家族などの確認を取るなどの具体的な対応策を発表しました。
■PCデポ。
PC DEPOT|パソコン販売・修理・買取・データ復旧
弊社プレミアムサービスご契約のお客様対応に関するお知らせ(PDF)

いや~、大炎上ですね。
「PCデポ」はPCを処分をするのには便利だと思っていたんですけどねえ・・・。
高齢者からふんだくったというのは、いくらなんでもイメージ悪すぎ。
これで一瞬にして信用を失ってしまったような気がしますね。
PCデポ自体が今後大丈夫なのかどうか気になります。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年8月15日(月)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM
(twicas)ぽぽん企画会議。- 2016.08.14

※クリックすると動画再生ページへ移動します。
■ぽぽんぷぐにゃん対談
■ご意見・ご感想・情報をお寄せください。
■おたよりをお待ちしております。
■web拍手-おみくじ
■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。