【総裁任期延長には5割が否定的!?】安倍内閣の支持率49.9%↑ 世論調査

2016-08-21 23:21:29 | 政治

普天間補修工事と辺野古問題について。- 2016.08.20

安倍内閣の支持率49.9%↑ 世論調査(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

>NNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は前の月より2.1ポイント上昇して49.9%だった。

 安倍内閣を支持すると答えた人は、49.9%で前の月より2.1ポイント上昇した。支持しないと答えた人は33.8%で前の月より2.9ポイント下がった。一方、今月3日に行った内閣改造については評価しないと答えた人が、評価すると答えた人を上回った。

 また、2年後に任期が切れる安倍首相の自民党総裁としての任期を延ばしてもいいかを尋ねたところ、いいと思わないと答えた人がいいと思うと答えた人を上回った。

 来月に行われる民進党の代表選挙に関して新しい代表にふさわしいと思う人を聞いたところ、蓮舫代表代行を挙げた人が最も多く39.6%、次いで前原元民主党代表が9.8%、今の岡田代表5.4%、枝野幹事長が4.6%、長妻代表代が3.9%となった。


※自民党総裁任期の延長について。

安倍首相の自民党総裁任期
延ばしても良いと思う 41.6%
延ばしても良いと思わない 48.1%


 日テレの世論調査で面白いなと思ったのが「自民党総裁任期の延長」について。

日テレの記事では”なぜか”数字が書かれてませんが、「延ばしても良いと思わない」が「良いと思う」を上回ってますね。

やはり、いくら今の支持率が高くても、同じ人が長く権力を持つことに否定的な考えの人が多いということなのでは。

 

 

ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

(twicas)ぽぽん企画会議。- 2016.08.14 

 

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 

 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カネの切れ目が・・・!?】売名行為か…桂文枝と20年不倫・紫艶“AVデビュー”の衝撃

2016-08-21 16:19:45 | 芸能

普天間補修工事と辺野古問題について。- 2016.08.20

売名行為か…桂文枝と20年不倫・紫艶“AVデビュー”の衝撃 | 日刊ゲンダイDIGITAL

>豊満なバストを強調したランジェリー姿で、男を挑発するような視線を送る。桂文枝(73)との20年不倫で騒がれ、ことし2月の写真週刊誌「フライデー」を皮切りにテレビなどに出演していた元演歌歌手の紫艶(38)である。

 ふと気が付けばマスコミから姿を消し、芸能界は事実上の引退とみられていたが、来月“AVデビュー”というのである。

 写真は、AVメーカー「KMP」HPの新作情報欄トップに「紫艶」のタイトルでアップされ、「今シーズン一押し」と紹介されているジャケット。同社に問い合わせると、「サイトがパンクするかというほど、注目を集めています」と広報担当者がこう言った。

 

すごいですね・・・。

AVまでやりますか。

やっぱり、「カネの切れ目が~」という感じがしてしまいますね。

それにしても、売れるのかどうかが気になりますが・・・。 

 

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

(twicas)ぽぽん企画会議。- 2016.08.14 

 

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【琉球新報と沖縄タイムスの記者が被害に!?】機動隊が記者排除し閉じ込め 東村高江 弁護士「報道の自由侵害」

2016-08-21 11:08:40 | 政治

普天間補修工事と辺野古問題について。- 2016.08.20

機動隊が記者排除し閉じ込め 東村高江 弁護士「報道の自由侵害」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

>東村と国頭村に広がる米軍北部訓練場の新たなヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設をめぐり、東村高江で抗議活動をする人たちを県道上で取材していた本紙記者が20日午前、機動隊に強制排除され、約15分間、隊員による人垣と車両の間に閉じ込められた。この間、工事車両の資材搬入などの現場に近づくことができず、取材機会が奪われた。沖縄タイムスの記者も同様に排除され、一時閉じ込められた。弁護士らは報道の自由の侵害と問題視している。


※記事に動画もあり。

これは酷いですね・・・。

警察も何でもありという感じなのは、やはり安倍昭恵・首相夫人が高江に来てから・・・という感じがしますね。

こういう警察の横暴に対して何か言ったり声明を出したらいいのにと思ってしまいますが、そういうのは彼女らはやらないんですよね、決して。

ついに「報道の自由」まで侵害されたというのは、安倍政権のやり方といえばらしいですね。


ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート

 

 

機動隊が記者排除し閉じ込め 東村高江 弁護士「報道の自由侵害」 - 琉球新報  こういう事や、反対派が酷い目にあってることに対して、安倍首相夫人や連れて行った人は何か言うべきでは思うんですけどね。絶対しないと思うけど・・・w


 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

(twicas)ぽぽん企画会議。- 2016.08.14 

 

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5年もよく頑張った!?】脱原発テントを強制撤去 経産省前、1800日超

2016-08-21 07:15:41 | 政治

普天間補修工事と辺野古問題について。- 2016.08.20

脱原発テントを強制撤去 経産省前、1800日超 - 共同通信 47NEWS

>東京地裁は21日未明、脱原発を訴える市民が国への抗議の拠点として東京・霞が関の経済産業省敷地内に設置していたテントを強制撤去した。立ち退きを命じた昨年10月の東京高裁判決が、今年7月に最高裁が市民側の上告を退けて確定したことを受け、国が強制執行を申し立てていた。

 午前3時半すぎ、東京地裁の執行官が強制執行に着手してテントを次々と解体、トラックに積み込んでいった。

 テントは2011年9月以降、50平方メートル分の敷地に計3張りが設置されていた。市民が常駐しながら、原発稼働を進める国や大手電力会社の姿勢を批判。1張り目の設置から1800日超が経過していた。

残念ですが、5年近くもよく頑張ったんじゃないでしょうかね。

おつかれさまでしたと言いたいですね。

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

(twicas)ぽぽん企画会議。- 2016.08.14 

 

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする