ネット検索でペスカトーレとは、『魚介類とトマトソースのスパゲッティ。ペスカトーレとは漁師という意味。漁師が売れ残りや雑魚、外道などをまとめてトマトソースで煮込んだものがはじまりと言われスパゲッティのソースとして使うようになった。』とあるが自分は食べたことがないようだ。
街の小さなレストラン「れすとらんミヤマ」での話、シェフの突然の退職で、実家のレストランが大ピンチになり今まで自由に気ままに生きてきたフリーターの深山あきらは姉から乞われていやいや店を手伝う羽目になった。しかし店は、大家からの家賃の値上げ、店の近くに大手チェーンのレストランのオープンなどで、店はますますの苦境に。それを救ったのが、偶然雇うことになった凄腕シェフの花井だった。
今や崖っぷちのこのレストランを救った「謎のレシピ」。
窮地の店に現れた謎の凄腕シェフの「奇蹟の味」の秘密とは?サスペンスがらみで展開される。
裏で何かが起きているらしい・・・と思わせる話を時々挟んできています。2年前輸入した食品に基準値の10倍の農薬が含まれていたことが発覚して窮地に陥った食品会社の研究部門が開発した新製品「UMZ」。
家庭料理と、店で出す料理の違いの薀蓄や「仕事とは生活費を稼ぐ為にやるものだと思っていた。あるいは、自分の夢や野心を実現するためのものかと。・・・見知らぬ誰かを幸せにする為に人は働くのだ。」(150P)仕事観の披露も。
最後の終り方に不満が残るが面白いグルメシェフ・ミステリーでした。
2008年12月 祥伝社 刊
街の小さなレストラン「れすとらんミヤマ」での話、シェフの突然の退職で、実家のレストランが大ピンチになり今まで自由に気ままに生きてきたフリーターの深山あきらは姉から乞われていやいや店を手伝う羽目になった。しかし店は、大家からの家賃の値上げ、店の近くに大手チェーンのレストランのオープンなどで、店はますますの苦境に。それを救ったのが、偶然雇うことになった凄腕シェフの花井だった。
今や崖っぷちのこのレストランを救った「謎のレシピ」。
窮地の店に現れた謎の凄腕シェフの「奇蹟の味」の秘密とは?サスペンスがらみで展開される。
裏で何かが起きているらしい・・・と思わせる話を時々挟んできています。2年前輸入した食品に基準値の10倍の農薬が含まれていたことが発覚して窮地に陥った食品会社の研究部門が開発した新製品「UMZ」。
家庭料理と、店で出す料理の違いの薀蓄や「仕事とは生活費を稼ぐ為にやるものだと思っていた。あるいは、自分の夢や野心を実現するためのものかと。・・・見知らぬ誰かを幸せにする為に人は働くのだ。」(150P)仕事観の披露も。
最後の終り方に不満が残るが面白いグルメシェフ・ミステリーでした。
2008年12月 祥伝社 刊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます