風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

しもやけ

2012年02月10日 | つれづれ
昔はどこの子供も「しもやけ」で指を真っ赤に腫らしていた子を見かけたものです
最近は そのような現象すら見かける事はありません
所が 何と私の右足の指1本が 温まるとどうもかゆい みると赤く腫れている
これって? ひょっとして? で半月ほどかゆいのを辛抱してほったらかしてました

ますます膨れ上がりかゆい もう辛抱が出来ないほどになり
昔の治療法をしてみました
① 指の根を糸で締め上げる  少しすると指が紫色になる
② 縫い針を火にあて消毒
③ 紫色になった指にところ構わずブスブスと針先を刺す
④ 針であけられた穴から黒い血がドンドン出てくる
⑤ 血が出なくなると 指に巻きつけた糸を取り除く 
 終了 荒治療ですね 所が不思議なほど腫れもかゆみもなくなりました

昔 母に教わった「しもやけ」の治療方法が今の時代にも役に立つなんて、
昔の人の教えって 素晴らしい事がいっぱい 改めて感謝です

でも 考えると 何故この年になり「しもやけ?」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする