風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

『25年秋 信州野沢旅』

2013年10月26日 | ミニ旅

不作ですが 何とか自分なりに残すデジブックを作ってみました
全体的に画面が暗く 重く感じます お天気のせいでもありますが 下手な証拠です

長野駅で15時集合 でんべえさんのお迎えの車で野沢へ 1:30分かかります
前回は2年前の春5月でしたので勝手は知っていますが この旅が大好きな親戚夫婦は何度も足を運び楽しんでいます
暖か薪ストーブが食堂とロビーに それが暑く感じるほど寒くない野沢でした
天気の状況で2日目は3日目の予定と入れ替え 上の平高原の散策です
真っ黄色に染まった撫林ハイキングは色々なものとの出会いがありました 最高に気持ちが良い散策
時折先が見えないほどのガスがかかり山の天気です
この野沢で何度となくスキーを楽しんだ場所をみて 若かったと懐かしく思い出していました
でんべえさんが暖かなお弁当を準備して下さり 巣鷹湖の傍で昼食
早めにお宿に戻り 野沢温泉街をブラブラ 大好きな野沢に一人で来たのは何年まえかしら?
あの頃の賑やかさはありません 町も閑散としています 温泉客はちらほら
私達は足湯につかり あちこちの温泉を覗いてまわる 暑い湯なので短時間では入れない

3日目からは後日にしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする