風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

春の始まりの寒さ

2014年02月04日 | つれづれ
3日は節分 方々のお寺や神社での豆まきが賑やかに行われています
スーパでは 恵方巻きの巻きずしがずらりと並び 同時に鰯も買い当日に食べる!

私の所にも巻きずしが届きました 少し太めのようです 丸かじりは出来ません
食べる頃には 東北東の方向へなど向くのも忘れ もう無心で口にほおばっています

Yさん 今年は2本も届けてくれて 有り難う 美味しゅう御座いました
     

4日は立春 暦の上ではこの日から春が始まりになるそうです 
節分までが冬で今日からは春 でも今日はとても寒い

暦の上ではこの日から19日までの間を立春とも言うらしいのです
農作業などで大切な節目をつけるのも この4日の立春を基準にしているなんて知りませんでした
こんな事を知ると 日本の全ての行事に関心が湧く様な気になったり?…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする