今日は うるう年の1秒のずれを修正する日とか? この1秒が大切らしい
7月です 早くも1年の折り返し月になりました。
旅の続きはまだ続きます
6/19日 小樽を出港後 夜のうちに納沙布岬を通過 網走に着岸後 バスで斜里へ向け走る
空は曇り 北海道らしい景色の中をガイド付きで気持ちよく走る

一直線にのびた道路 運転はしやすいけど先日の様な事故が (車窓より)
5~9月までの期間運航のオーロラ号で1時間30分の知床岬航路を楽しむ
船内案内で プレぺの滝 湯の花の滝 カムイワッカの滝 知床を海から楽しめた

望遠でなければ撮れない滝なので大いに役にたちました
6/20 ソ連国内へ
今回の船旅でソ連への入国ビザが不必要で手間が省けて嬉しい
でも 大型船の着岸がダメなのか 何だかの理由があるのでしょうか「テンダーボート」で移動
100名ほど乗れるボートですがとても手間のかかる入国でした
天気は晴れ 波も穏やかでゆれは全くなし これで雨と風だったら大変ですぞ!

ここは日本の領土だったか?戦地だったか?歴史博物館には日本のゆかりの品物が多く有ります
しかもガイドは 我々の領地の様な事を云う

道路事情も悪く 特別に観る所もなく ただノンビリした風景と有名所2ヵ所の観光、
運の悪い事に最悪のバスに乗せられ とても日本では見られない観光バスには笑うしかありません。

7月です 早くも1年の折り返し月になりました。
旅の続きはまだ続きます
6/19日 小樽を出港後 夜のうちに納沙布岬を通過 網走に着岸後 バスで斜里へ向け走る
空は曇り 北海道らしい景色の中をガイド付きで気持ちよく走る

一直線にのびた道路 運転はしやすいけど先日の様な事故が (車窓より)
5~9月までの期間運航のオーロラ号で1時間30分の知床岬航路を楽しむ
船内案内で プレぺの滝 湯の花の滝 カムイワッカの滝 知床を海から楽しめた

望遠でなければ撮れない滝なので大いに役にたちました
6/20 ソ連国内へ
今回の船旅でソ連への入国ビザが不必要で手間が省けて嬉しい
でも 大型船の着岸がダメなのか 何だかの理由があるのでしょうか「テンダーボート」で移動
100名ほど乗れるボートですがとても手間のかかる入国でした

天気は晴れ 波も穏やかでゆれは全くなし これで雨と風だったら大変ですぞ!

ここは日本の領土だったか?戦地だったか?歴史博物館には日本のゆかりの品物が多く有ります
しかもガイドは 我々の領地の様な事を云う


道路事情も悪く 特別に観る所もなく ただノンビリした風景と有名所2ヵ所の観光、
運の悪い事に最悪のバスに乗せられ とても日本では見られない観光バスには笑うしかありません。